今日のできごと

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
青空の下、元気に登校です。

4時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。スーホの白い馬を学習しています。

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。釘打ちに挑戦です。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。テストに取り組みました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で体育です。走り高跳びに挑戦していました。

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。わらぐつの中の神様を学習していました。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽です。歌声が響きます。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の時間です。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。命の海という学習に取り組みました。班で話し合いました。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会の時間ですが、話し合いの前に、卒業式の呼びかけの内容について考えました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは、時間を守る大切さ、インドのお話が、生活指導の先生からは、道路工事に伴う、歩行のことについてお話かありました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に登校です。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科です。「もののあたたまりかた」について実験のやり方を考えました。

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の練習です。

1時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。三角定規の学習です。

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽です。6年生を送る会の練習に入ります。

1時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
三角定規の学習です。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語です。漢字のプリントを頑張りました。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。研究レポートです。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。冬の詩を考えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 休業日
3/24 卒業式  午前中に縮小して行います。詳しくはホームページに改めてアップいたします。
3/25 休業日になりました
3/26 春季休業日始 

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

保存文書

学力向上・学習状況改善計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より