引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

3月16日 1・2年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染防止のため、分散登校。修了式も放送でした。ただ、今年度、最後にみんなの顔を見て話をしたくて、先生が各クラスにお邪魔しました。大人・子供でも一人一人ができることを行って、感染拡散防止に努めましょう。4月、新学期、元気な笑顔を見せてください。

3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、昼食の提供を行いました。カレーでした。

3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、教室・図書室・校庭で過ごしました。

3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、居場所のない1・2・3年生の学校での受け入れが始まりました。受付を済ませたら、保健の先生の健康チェックを受け、そのあと、うがい・手洗いを入念にして、教室に向かいました。

3月4日 校長より

画像1 画像1
 みなさん、急に学校が休みに入って、びっくりしていることとと思います。クラスの友達や先生ともゆっくりお別れをする時間もなかったと思います。しかし、今、世界中でこの新型コロナウイルスの感染拡大防止のために協力しなければなりません。一人一人が自分ができることを頑張りましょう。毎日、自宅でつまらないかもしれませんが、家の手伝いをしたり、読書をしたり、今日出された家庭学習も計画的に進めたりしてください。何より、うがい・30秒手洗いをして、感染予防に努めて、健康に過ごしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学校経営計画

保健関係

学校評価

生活指導

臨時休校対応