学級討議の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会活動が動き始めました。今日は学級討議の進め方について、各クラスの学級代表委員へ説明がありました。生徒会担当の深田先生から丁寧な説明があり、学級代表委員は真剣に説明を聴き、資料をしっかりと読み込んでいました。

4月生徒会朝礼−4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝礼の司会進行は本部役員が担当しています。また、生徒会朝礼での表彰の様子です。ソフトテニス部の団体戦と個人戦の表彰がありました。詳細につきましては学校便りに掲載いたします。

4月生徒会朝礼−3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各委員長からのスローガン発表です。

4月生徒会朝礼−2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各委員長からのスローガン発表です。

4月生徒会朝礼−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月の生徒会朝礼が行われました。今回は前期の生徒会活動のスローガンの発表がありました。生徒会長をはじめ各委員長からスローガンに込められた意味を伝えてくれました。生徒たちはしっかりと話を聞いていました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年生は「平成31年度 全国学力・学習状況調査」を実施しました。みんな真剣に調査を受けていました。特に、今回は英語の「話すこと」調査が初めて実施されました。PC室では生徒がヘッドセットを着用し、マイクに向かって丁寧に回答していました。

スクールカウンセラー・保健室ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生対象に、今年度から椚田中学校のスクールカウンセラーとして着任しました藤本先生から、心の教室の利用方法とスクールカウンセラーのお仕事について丁寧に説明がありました。また、同じく、今年度着任しました養護教諭の大野先生からは保健室の利用方法や健康について詳しく説明がありました。藤本先生と大野先生は心と体の健康を支えてくださる先生です。些細なことでも優しく相談に対応してくれます。保護者の方々も相談ができますので、ご利用ください。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、全校一斉に身体測定(身長・体重・聴力・視力等)を実施しました。各測定場所では担当の先生や保健委員が中心となり検査を進めていました。どの学年もきちんと整列して検査を待っていました。後日、心臓検診・耳鼻科検診・歯科検診等保健行事が続きます。

4月全校朝礼 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝礼での表彰の様子です。女子バレーボール部・男子ソフトテニス部・バドミントン部が表彰されました。詳細につきましては、学校便りに掲載いたします。

4月全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
全校が初めて体育館に揃って、4月の全校朝礼が行われました。黒島校長先生からは、「色々な人のものの見方・考え方があり、そのことに耳を傾ける大切さ」「自分とは違う意見を持っている人を理解することの大切さ」「目標に向かってクラスとして乗り越えるためには助け合うことの大切さ」などのお話がありました。また、生活指導主任の鳴海先生からは「体の安全」と「こころの安全」の2つの安全について、また、「椚田中のルールを守ること」の大切さの話がありました。全校生徒が一つの私語もなく、大変立派に先生方の話を聞いていました。

部活動紹介5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介の様子です。

部活動紹介4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介の様子です。

部活動紹介3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介の様子です。

部活動紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紹介の様子です。

部活動紹介1

生徒会の主催で1年生へ「部活動紹介」が行われました。各部の先輩たちが工夫を凝らして部活動紹介をおこなってくれました。各部とも持ち時間が2分間の中で一生懸命に取り組む姿がありました。1年生もしっかりと説明を聴いていました。仮入部期間後に正式な入部となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書配布・学年集会・生徒会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学校生活が始まりました。各学年ともに教科書の配布・学年集会が行われました。
教科書配布では重たい教科書を係りの生徒が一生懸命に運んでくれていました。教室では丁寧に教科書の乱丁・落丁を点検し、これからの学習に思いを馳せる雰囲気がありました。また、学年集会では学年主任の先生から学年の目標や学年のルールの説明がありました。1年生は整列の練習もおこない、素早く動くことができていました。4時間目は生徒会より、生徒会入会式が行われました。生徒会役員からは、1年生全体にパワーポイントやプリントを使用して1年間の学校生活がわかりやすく説明されました。

平成31年度 第42回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年度 第42回 入学式が厳粛な中で執り行われました。220名の新1年生が入学を迎えました。担任の先生からの呼名では元気な返事があり、大変立派な入学式となりました。保護者やご来賓の方々も多く参列して頂きました。改めて皆様に支えられている椚田中学校であることを実感した一日となりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

平成31年度 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(月)平成31年度の着任式を行いました。今年度は13名の先生方が着任し、挨拶をいただきました。その後、1学期の始業式を行いました。黒島校長先生と生活指導主任の鳴海先生から年度当初の大切なお話がありました。新2・3年生は真剣に話を聞いていました。明日はいよいよ新入生を迎えます。始業式後は入学式の準備を全校で実施しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校便り

PTA

教育課程

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

臨時休校中の事務連絡・予定等

臨時休校中の家庭学習

令和2年度予定・新1年生関係