緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

開校10周年記念式典(4)

式典の中で、日ごろ児童・生徒がお世話になっている皆様に、校長より感謝状が贈呈されました。
【感謝状を贈呈した団体】
カゴメ株式会社様(中学部スクールファームでのトマトの種苗の提供)
八王子交通安全協会加住地区連絡協議会様(交通安全に関する見守り、啓発活動)
茶道裏千家淡交会東京第八西 学校茶道連絡協議会様(児童の茶道体験の実施)
八王子乗馬倶楽部代表 細野利昭様(児童の乗馬体験の実施)
株式会社日動エコプラント様(学校横交差点での朝の交通整理)
創価大学陸上競技部駅伝部様(谷地川沿い横断歩道の朝の見守り)
三沢正武様(放課後子ども教室スマイルでの畑作体験協力)

 なお、この日の午後には、地域の実行委員会の皆様の手で、「10周年記念祝賀会」が加住市民センターで盛大に行われました。

画像1 画像1

開校10周年記念式典(3)

児童・生徒を代表して小学部児童会長・中学部生徒会長が一緒にこれからの決意を力強く話しました。最後に校歌と学園ソングを歌い、子供たちの元気な力強い歌声が響きました。
 加住小中学校の歴史において、この先の10年、20年を見据える大きな節目となる一日となりました。
(写真)
上:高橋学運協会長
 「加住地域ならではの特色ある取組が充実してきました。輝かしい歴史と伝統を築いた諸先輩のご尽力に敬意を表しこれからも継承します」
中:児童・生徒代表
 「児童・生徒同士の仲が良いのが加住小中の特色です」
 「地域交流会でみんなで食べるとん汁のおいしさは100倍です」
下:みんなで校歌と学園ソングを高らかに歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校10周年記念式典(2)

 清水校長の式辞に続き、ご来賓として萩生田 光一 文部科学大臣、塩澤 宏幸 PTA代表、学校設置者代表として安間 英潮 教育長、学校運営協議会の高橋 清一 会長から、それぞれご挨拶があり、子供たちへの励ましの言葉をたくさんいただきました。
(写真) 
上:萩生田文部科学大臣
 「ピンチをチャンスに変えてきた加住小中学校と同じように、皆さんにも無限の可能性とチャンスがあります」
中:塩澤PTA代表
「地域の子供は地域で育てる、という風土を大変誇らしく感じます。子供たちの夢や希望をかなえるための土台となるよう協力していきます」
下:安間教育長
 「加住小中学校の多様な教育活動をこれからも支援していきます。これまでの10年を振り返り、受け止め、先輩方に負けないよう頑張ってください」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校10周年記念式典(1)

9月21日(土)
 小中一貫校として開校してから10周年を記念して体育館で式典を行いました。
 小学部3年生以上の児童・生徒が参加し、多くの来賓の皆様がおいでくださいました。
(写真)
下:清水校長「人は苦境にある時に大きな進歩があります。常に夢や希望を持ってください。そして感謝の心を大切に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金)の給食

 今日の献立
 ミルクコッペパン・鮭のハーブ焼き・ボロネーゼ・コルカノン
 アイリッシュシチュー・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(木)の給食

 今日の献立
 雑穀ごはん・ごまだれチキン・ほうれん草のお浸し・八珍豆腐・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、帽子を上手く使ってたくさんの生き物を見つけていました。

生活科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
分校舎に着きました。
早速カエルを見つけました。

1、2年生生活科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ、生活科見学に出発です。
分校舎に行きます。

9月25日(水)の給食

 今日の献立
 八王子しょうがごはん・鯖のつけやき・彩きんぴら・ツナマヨサラダ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
とてもためになる見学になりました。
丹木町のファミリーマートの店長さん、ありがとうございました。

三年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
普段は見られないお店の裏側まで見せていただき、子どもたちは大喜び。

三年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
店内の様子を店長さんが詳しく教えてくれました。

三年生社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の社会科見学で、コンビニエンスストアに行きました。

給食委員会発表集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
劇仕立てのとても楽しい発表集会でした。

給食委員会発表集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会の発表集会がありました。

飼育委員会発表集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズを交えて、楽しい発表でした。

飼育委員会発表集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員会の発表集会です。

9月24日(火)の給食

 今日の献立
 ごはん・ビビンバ・いかのから揚げ・みかんかん・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 サイエンスドーム見学2

画像1 画像1
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校経営

いじめ防止基本方針

お知らせ

献立予定表