緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

実技研修

画像1 画像1
先生方は暑い体育館で、マット運動の指導についての実技研修です。

水泳指導2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年は検定を受けています。合格したら帽子にテープを貼ってもらいます。

水泳指導1

画像1 画像1 画像2 画像2
前半最後の水泳指導です。
検定に向けて、練習中!

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
ようやく暑くなってきました。
子どもたちは気持ち良さそうに泳いでいます。

引っ越し3

画像1 画像1 画像2 画像2
中学生も自分たちが使う机を運びました。

引っ越し2

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった教室をきれいにします。

引っ越し1

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式のあと、教室移動です。

小中終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
中学生の指揮と伴奏で校歌を歌いました。
二学期から無事に小中学生が本校舎に戻れることになり、校長先生の目には光ものが……。

小中終業式1

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が無事終了しました。

水泳指導2

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは気持ち良さそうに泳いでいました。

水泳指導1

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの青空の下高学年の水泳指導です。

水泳指導について

本日の水泳指導は気温、水温共に規定より低いため中止とします。

7月18日(木)の給食

 今日の献立
 ごはん・ささみフライ・バンサンスー・カレー・リンゴ缶・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後はみんなのヒーロー「カスミックス」が「いかのおすし」を教えてくれました。ありがとう!カスミックス!

セーフティー教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて自転車の乗り方のビデオを見ました。

セーフティー教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みを前にしてセーフティー教室を開催しました。
最初は駐在さんのお話です。

水道キャラバン4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に濾過すると、きれいな水になります。
ビデオを見たり、実験をしたり、とても楽しい授業でした。

水道キャラバン3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
汚れた水に凝固剤を入れ、よく混ぜると、汚れが下に沈みます。

水道キャラバン2

画像1 画像1 画像2 画像2
水をきれいにする実験です。
まず、汚れの元を入れ、汚れた水を作ります。

水道キャラバン1

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生の水道キャラバンです。
「みずきれい」さんと「みずおまなぶ」さんが、来てくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

学校経営

いじめ防止基本方針

お知らせ

献立予定表