くすの木交流給食、表彰式

 くすの木ラリーの後は、各班に分かれて給食を食べました。ドライカレーを皆で美味しく頂きました。
 表彰式では、各特別賞と、3〜1位までの発表がありました。皆で力を合わせて、素晴らしいラリーができました。また、各学年の交流も深まりました。
 この日の為に、頑張って準備した6年生、くすの木集会の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木ラリー その2

 6年生が用意したお店を、各班とても楽しそうにチャレンジしていました。上級生が下級生を引っ張っていく姿がとても頼もしかったです。また、6年生が一生懸命お店の当番をする姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木ラリー その1

 10月11日(金)
 3・4校時目にくすの木ラリーが行われました。体育館で出発式を終えた後、くすの木班に分かれて、6年生の用意した様々なお店に回りました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

10月8日(火)
 6校時目のクラブ活動では、それぞれのクラブで集中して取り組む様子が見られました。来週の火曜日も、活動があります。目標に向かって頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木集会

11日のくすの木ラリーに向けて、10日の朝、くすの木集会がありました。
くすの木ラリーの時の歩き方や、迷子になった時、どこにいけばよいかをクイズ形式で
楽しく教えてくれました。
ラリーが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スコットランド料理(W杯ラグビー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)の給食

◆ブドウパン
◆シェパーズパイ
◆ビーンズサラダ
◆スコッチブロス
◆牛乳

 ワールドカップラグビー、盛り上がっていますね!ここまでの日本代表の活躍、素晴らしかったですね。次はいよいよベスト8をかけた戦いです。みんなで日本代表を応援しましょう!

 今日は工程や材料が多くて、慌ただしい給食室でした。ミートソースの上に、マッシュポテトを乗せて焼いたシェパーズパイ、子供たちよく食べていました。
 サラダとスープは、量が多かったこともあり、残りが少しありました。子供たちに必要な量の栄養を食べやすい量で提供すること、とても難しいですが、これからも真剣に考えながら取り組んでいきたいと思います。

金時豆の甘煮

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(火)の給食

◆ごはん
◆肉豆腐
◆わかめのにんにく炒め
◆金時豆の甘煮
◆牛乳

 

たまごとコーンのスープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(月)の給食

◆きりぼしビビンバ
◆たまごとコーンのスープ
◆黒糖アーモンド
◆牛乳

 今日は、切り干し大根と豚肉を甘辛く炒め煮にしたものと、ナムルをごはんに乗せて食べるビビンバでした。全部混ぜると、食べやすくて、野菜が苦手な子もごはんと一緒に食べやすいメニューです。

 たまごとコーンのスープには、片栗粉を入れたあとに、溶き卵を流し入れます。卵を扱う人は、専用のエプロンをしています。給食だと卵や肉を扱うときは、運ぶ経路なども考えています。

図書コラボ給食「まゆとおに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)の給食

◆山菜むすび(セルフ)
◆山賊焼き
◆大根汁
◆小松菜のあぶら炒め
◆牛乳

 毎年行っている「図書コラボ給食」でした。絵本に出てくる料理が本当に食べられたらいいのにな〜!そんな気持ちから始まりました。本にも給食にも親しむきっかけになってもらえたらうれしいです。
 司書の柴田さんが、各クラスで読み聞かせをしてくれました。高学年でも「わ〜!」と盛り上がったり、絵本の世界は素晴らしいなと感じました。

サモア料理(W杯ラグビー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(木)の給食

◆カレモア
◆サパスイ
◆コーンサラダ
◆牛乳

 ラグビーのワールドカップとても盛り上がっていますね!次回はサモア戦ということでサモア料理でした。カレモアの「カレ」はカレー、「モア」は鶏肉という意味です。その名の通り鶏肉の入ったトマトベースのカレーを作りました。本場ではココナッツミルクでマイルドに仕上げているようですが、給食では豆乳でマイルドさを出しました!

ちゃんこうどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(水)の給食

◆ちゃんこうどん
◆大学芋
◆野菜のおかか和え
◆牛乳

 今日は久しぶりのうどんでした。うどんがスープを吸いにくくするため、一度別の釜で茹でてから、スープの中に入れて仕上げています。教室でも、スープが残っている状態でよかったです。大学芋も人気でした!

全校朝会

10月7日(月)
 今日の全校朝会では、高嶺小で実習を終えた実習生の2人からの挨拶がありました。2−1、4−1で共に過ごし、授業をしてくださりました。また、高嶺小の児童と一緒に遊び、たくさん仲良くなりました。4週間、本当にお疲れさまでした。大学に戻っても、頑張ってください。

 生活指導の先生からは、10月の生活目標「きまりを守っておちついて生活しよう」のお話がありました。ろうかでの歩き方、声の大きさなど、マナーを守って生活しましょう。

 代表委員会の人たちからは、あいさつ運動についてお話があり、あいさつの練習をしました。毎日、気持ちのよいあいさつができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生授業 4−1

10月3日(木)
 4校時目に4−1で実習生の算数の授業が行われました。「計算のやくそくを調べよう」という単元で、ひし形にあるドットの数の求め方について考え、数のまとまりをつくって1つの式にするという授業をしました。

 算数の苦手な子も一生懸命取り組み、ヒントカードを使わずに全員答えることが出来ていました。また、「たかねタイム」では、皆自分の意見をよく伝えることが出来ていました。
 実習生のお兄さんの一生懸命な授業に、子供たちもよく頑張って取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の授業

 10月3日(木)
 5、6校時に魚屋さんをお招きし、鮭教室を行いました。体のつくりや生態を教えていただいたり、解体を見せていただいたりしました。魚屋さんが、大きな包丁で素早く解体をすると、「おお!」と歓声が上がりました。
 最後に、切り身を焼いてオスとメスの味の違いを比べました。同じ鮭でも、味の違いがあることに気付きました。
 どんな食べ物にも感謝の気持ちをもつことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の研究授業

10月3日(木)
 5校時に、教育実習生が算数の研究授業を行いました。長方形や正方形の紙を切りながら、直角三角形について学びました。
 図形を組み合わせて直角三角形を作る場面では、「できた!!」という歓声がたくさん上がりました。
画像1 画像1

2年生 北野図書館めぐり

 10月2日(火)
2〜4校時に、バスに乗って北野図書館に行きました。バスでは、マナーを守って乗ることができました。
 北野図書館では、職員の方に、図書館の使い方、職員のお仕事、みんなが気持ちよく使うための工夫についてなどについて学び、大きな本の読み聞かせをしていただきました。皆、興味をもって話をよく聴けていました。
 最後は、自分の好きな本を読みました。図書館について理解が深まった時間になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

10月1日(火)
 2学期2回目の委員会活動がありました。5、6年生の頑張る姿が見られました。活動の反省や決め事など、それぞれの役割をしっかりとこなせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 4年2組「ポートボール」 その2

 振り返りカードでは、本時間の振り返りで達成できたこと、何ができるようになったかを振り返りました。

 研究協議会では、授業のよかった所、改善点、質問などを話し合いました。
 また、緑ヶ丘小学校の指導教諭の平澤彬先生から、体育の授業づくりの基礎・基本、指導と評価について、授業についてのご講評を頂き、大変有意義な時間になりました。

4年2組の皆さん、指導をしてくださった先生方、本当にお疲れ様でした。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 4年2組「ポートボール」 その1

10月2日(水)
 6校時目に、体育館で4−2の校内研究授業が行われました。単元は、「ポートボール」で、ダイヤモンド型のゴールのゴールマンに、全員ボールを回してからシュートして点を入れるというゲームです。

 まずは、「作戦を立てて、ゲームを楽しもう!」のめあての基、キャプテンを中心にチームの目標を話し合い、発表しました。チームタイムで、いくつかある作戦の中から作戦を選び、チームで練習しました。その後、第4クオーターまで、ペアチームで試合をしました。

 子供たちは、互いに声を掛け合い、励ましたり応援したりして全員が楽しく参加する様子が見られました。また、作戦をよく考え、空いているスペースにボールを回す、ボールをパスしたらすぐ走るなど、改善点を教え合いアドバイスする様子が見られました。

 担任の清家先生の熱意ある児童へのアドバイスに、子供たちのやる気も上がり、「楽しい、できた!」が実感できる素晴らしい授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市制記念日

画像1 画像1
10月1日(火)の給食

◆里山ごはん
◆夕焼小焼焼き
◆けんちん汁
◆浅漬け
◆牛乳

 八王子市制記念日に合わせて、全校で「夕焼小焼御膳」を提供しました。
 同様「夕焼小焼」を作詞した中村雨紅先生にちなんだメニューでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31