♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

1月15日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*チャーハン
*中華風コーンスープ
*海鮮しゅうまい
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 豚肉      宮崎
 生姜      熊本
 たまご     青森
 ホールコーン  北海道
 玉葱      北海道
 にんじん    北海道
 えびすり身   原産地(インドネシア)
 小松菜     八王子

1月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*羽生九段カレ−(れんこんチップトッピング)
*王手!サラダ
*焼きプリン
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 鶏肉      宮崎
 にんにく    青森
 生姜      熊本
 りんご     秋田
 蓮根      茨城
 きゅうり    宮崎
 たまご     岩手
 玉葱      北海道
 にんじん    北海道

 今日の献立は八王子出身の将棋棋士(羽生さん)のおすすめです。
 子どもたちもよく食べていました。
    

1月10日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*ごはん
*手作りふりかけ
*いかの香味焼き
*白玉すまし汁
*青菜と油揚げのごまあえ

*主な食材の産地*

 お米      秋田
 ちりめんじゃこ 愛媛
 にんにく    青森
 生姜      熊本
 ほうれん草   千葉
 葱       埼玉
 もやし     栃木
 小松菜     八王子
 長ねぎ     八王子

1月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*ごはん
*鰆のごま風味焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*おひたし
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      秋田
 鶏肉      青森
 生姜      熊本
 じゃがいも   北海道
 玉葱      北海道
 もやし     栃木
 さやいんげん  北海道
 小松菜     八王子
 キャベツ    茨城
 にんじん    北海道

 今日から新学期の給食が始まりました。
 子どもたちも元気そうでよかったです。
 給食もよく食べていました。   

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

*マーボー丼
*わかめスープ
*ポップビーンズ
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米       新潟
 ねぎ       埼玉
 生姜       熊本
 にんにく     青森
 にんじん     北海道
 長ねぎ      八王子
 みかん      愛媛
 豚肉       岩手
     
     
 

1月21日(火) 家庭科クラブ

家庭科クラブでは、ケーキを作りました。かわいいデコレーションで食べるのがもったいないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校を飛び出した展覧会3

最後に、各担任が子供たちの作品をチェックしました。お手伝いくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を飛び出した展覧会2

教職員と保護者の方々で、展示がどんどん進んで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金) 学校を飛び出した展覧会1

本日より、学校を飛び出した展覧会を開催します。長池公園園長、内野秀重様、保護者ボランティアの方々のご協力で、子供たちの図工の作品を長池公園自然館のギャラリーに運び込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(木) 外遊びデー

今日の中休みは外遊びデーです。晴れ渡る青空の下、子供たちは校庭に出て元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 放送集会

今日の児童集会は、放送委員会の発表です。校内放送の方法の説明や、裏声クイズ、そして学校に新しく入った両手バドミントン等の遊具の紹介など、盛りだくさんの楽しい集会でした。教室のブラウン管テレビもこうして活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(土) 由木西学びの会

合唱団の後は、由木西学びの会です。国語・算数の東京ベーシック・ドリルに取り組みました。子供たちは、ぐんぐん学力を付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(土) 合唱団の活動

3学期の由木西小学校合唱団がスタートしました。
「木を植える」を美しい声で合唱しています。2月2日(日)の、南大沢音楽祭で発表します。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 3学期始業式

3学期、2名の転入性を迎えてみんな元気にスタートしました。児童代表の4年生が、3学期の目標を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ミルクパン
*とりのからあげ
*コールスロー
*ミネストローネ
*ミニグリーンケーキ
*オレンジジュース

*主な食材の産地*

 鶏肉      宮崎
 にんにく    青森
 人参      千葉
 セロリ     静岡
 ほうれん草   八王子
 たまご     八王子
 キャベツ    愛知
 人参      茨城
 玉ねぎ     北海道

 今日の献立から・・・クリスマス献立(ミニグリーンケーキ)です。
ほうれん草を生地に混ぜ込み、チョコチップ、ラム酒の香りがきいたケーキです。
子どもたちもよく食べていました。今学期最後の給食になりました。

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

*ごはん
*肉豆腐
*根菜汁
*わかめのにんにく炒め
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      山形
 生姜      熊本
 人参      千葉
 だいこん    神奈川
 にんにく    青森
 豚肉      宮崎
 鶏肉      宮崎
 焼き豆腐    九州
 さやえんどう  北海道
 玉ねぎ     北海道
 ごぼう     八王子
 里芋      八王子
 長ねぎ     八王子
 わかめ     北海道

 今日の献立から・・・わかめのにんにく炒めです。
わかめはミネラルが豊富な食材です。にんにくとの相性もばっちりです。
海藻類はしっかり摂るようして下さい。

ミニ門松づくり3

世界に一つしかない素敵な門松で、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ門松づくり2

見本を参考にしながら、思い思いのデザインで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(土) グリーンファミリーズ ミニ門松づくり1

今日は、グリーンファミリーズの自然研修会として、昨年に続き、ミニ門松づくりを行いました。
学校林の竹を切り出し、松やナンテンを使って作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団2

2本の苗木を丁寧に植樹しました。大人になっても、この木を見に来ようと約束して記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/7 青少対クリーン活動
ふれあい合唱団「春のささやきコンサート」
3/9 避難訓練・防災朝会
親子給食6年
3/11 由木西レンジャー
3/12 学校運営協議会

学校だより

学校経営計画

学力向上・学習状況改善計画

お知らせ

給食だより

PTA

音楽室

由木西小学校 校歌

教育課程届

学校運営協議会

新型コロナウィルスに関するお知らせ