子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

教職員卓球大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の決勝は、冨士森体育館で行われました。惜しくも、一回戦で敗退しましたが、応援を含め、大勢の先生が頑張りました。

教職員卓球大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(土)、市内の小学校教職員卓球大会が行われました。城山小学校も参加しました。見事に午前の予選を突破しました。

科学教育センター閉講式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(土)、6年生科学教育センターの閉講式が、センターで行われました。本校からは2名の6年生が、一年間頑張って参加していました。ご苦労様。

4の2子供まつり5

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習したことを問題に出すところが、素晴らしいですね。

4の2子供まつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科で習った都道府県に関する問題を出していました。

4の2子供まつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 通路を進みながら、出される問題を解いて進みます。

4の2子供まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方にも、ルールをしっかり説明しています。

4の2子供まつり1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の2は「○×脱出げーむ」屋さんでした。

2月17日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

セサミトースト
チキンビーンズ
じゃこサラダ
ぎゅうにゅう

チキンビーンズには大豆がたっぷり入っているので
ヘルシーです。

4の1子供まつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのブースも、楽しそうに取り組んでいる子がたくさんいました。

4の1子供まつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 中では、しおりなど、3種類ぐらいの小物を作れるようになっていました。

4の1子供まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 受付にも行列ができていました。

4の1子供まつり1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は「手作り工作屋」さんでした。

3の3子供まつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方も楽しそうに参加していました。

3の3子供まつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 台によってレベルがあり、難易度が上がります。

3の3子供まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中にはたくさんのもぐらたたき台がありました。

3の3子供まつり1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の3は「もぐらたたき」屋さんでした。まずは受付を通ります。

3の2子供まつり3

画像1 画像1
 見事ゴールすると、記録証がもらえました。

3の2子供まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スズランテープで張りめぐらされたレーザーをかいくぐりながら、ゴールを目指します。先生も挑戦。

3の2子供まつり1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の2は「レーザーゲーム」屋さんでした。保護者の方の受付をしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

学校だより

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上