♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

11月5日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*さつまいもとちくわの天丼
*みそけんちん
*小松菜のじゃこ炒め
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 さつまいも   千葉
 たまご     岩手
 里芋      埼玉
 ねぎ      岩手
 もやし     栃木
 豆腐      九州
 小松菜     八王子
 ごぼう     青森
 ちりめんじゃこ 広島
 大根      青森
 人参      北海道

 今日の献立から・・・さつまいもとちくわの天丼です。
小麦粉と卵の衣をまとわせて油で揚げました。甘めのたれとの相性がぴったりでした。
さつまいもの天ぷらも子どもたちに人気でした。

由木中央市民センター祭2

この日、2階では、由木西小の児童の図工作品も展示され、市長・教育長からもお褒めの言葉をいただきました。正面入口では、新鮮な地元の野菜の直売所も設けられ、大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(日) 由木中央市民センター祭

由木中央市民センターで行われた地域ふれあいのつどいで、合唱団が発表しました。最後の曲は、保護者・地域の方々も加わり、ふれあい合唱団としての発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ごはん
*白身魚の野菜あんかけ
*さつま汁
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 豚肉      岩手
 人参      北海道
 もやし     栃木
 ピーマン    茨城
 万能ねぎ    高知
 さつまいも   八王子
 玉ねぎ     北海道
 ごぼう     青森
 ホキ      原産地(ニュージーランド)
 グリンピース  北海道

 今日の献立から・・・白身魚の野菜あんかけです。 

秋のわら 3 5年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全身で秋を感じてほしい。
小麦と稲のわらを使って、見慣れた風景を変えてみよう。

「ふわふわわらぶとん」
校庭に出現したわらぶとん。
寝転んでみると、ふわふわ感が気持ちよく、
青空も見えて誰もが「気持ちいい〜♫」

秋のわら 2 5年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全身で秋を感じてほしい。
小麦と稲のわらを使って、見慣れた風景を変えてみよう。

「秋のカーテン」
のぼり棒にぶらさげたわらは、対象形のいい形のカーテンに。
最後は、秋のブランコもできて、気持ちよさそう。

秋のわら 1 5年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全身で秋を感じてほしい。
小麦と稲のわらを使って、見慣れた風景を変えてみよう。

「大きな鳥の巣」
うんていを屋根に真立てて、古代の家作りが始まった。
途中から最後は、大きな鳥の巣になった。
わらの間から見える青空 が美しかった。

10月31日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ガーリックライス
*パプリカチキン
*ジュリエンヌスープ
*かぼちゃのケーキ
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 にんにく    青森
 パセリ     茨城
 玉ねぎ     北海道
 キャベツ    群馬
 たまご     岩手
 鶏肉      宮崎
 人参      北海道
 かぼちゃ    八王子

 今日の献立から・・・かぼちゃケーキです。
今日は、ハロウィンに合わせてケーキを作りました。

10月30日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*ベーコンポテトサンド
*魚のハーブ焼き
*ボイル野菜のドレッシング
*ABCスープ
*牛乳

*主な食材の産地*

 じゃがいも   北海道
 玉ねぎ     北海道
 にんにく    青森
 セロリ     長野
 キャベツ    群馬
 人参      北海道
 白菜      長野
 パセリ     千葉
 ホールコーン  北海道
 豚肉      宮崎

 今日の献立から・・・魚のハーブ焼きです。
今日の魚はまだらを使いました。
(にんにく・パセリ・セロリ・バジル・塩・白ワイン・オリーブ油)を魚に下味をつけて
オーブンで焼きました。

夜の水族館 2年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あきトレイを使って、色とりどりの美しい魚をつくります。
ペットボトルの水槽に浮かべて、水族館ができあがります。

魚ができた頃、より美しく見えるために、つくり、つくりかえ、つくる。
水草を浮かべる子、水槽の周りを綺麗に模様をつける子、旗を描く子等々。

それぞれが、自分で考えた工夫を施して完成。
最後は、図工室を暗くして、ライトを当てて夜の水族館の鑑賞タイム。


10月29日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*あんかけやきそば
*わかめスープ
*焼き芋
*牛乳

*主な食材の産地*

 豚肉      宮崎
 人参      北海道
 もやし     栃木
 にら      栃木
 ねぎ      青森
 さつまいも   千葉
 キャベツ    茨城
 玉ねぎ     北海道
 ホールコーン  北海道
 
 今日の献立から・・・焼き芋です。
さつまいもの時期になりました。今回はふかしいもから焼き芋にしました。
160度で1時間以上かけてオーブンで焼きました。
子どもたちにはあまり人気がなかったようです。

10月28日(月) 小小連携、クラブ交流

6時間目、4〜6年生は、鑓水小へクラブ交流に出かけました。3つのクラブに分かれて参加し、大人数の中でも由木西っ子らしく積極的に交流を図り、主体的に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリパラ朝会2

4年生はさすがに難しい技を見せてくれました。これから体幹ルームを使う時の参考になりますね。
その後、八王子ダッシュに参加した3年生に、記録証が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) オリパラ朝会

今日は、体幹ルームでみんなが使っている、バランスボールの効果的な使い方についてのお話と、使い方の紹介がありました。1年生もだんだんバランスボールで色々な動きができるようになってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日のこんだて*

*麦ごはん
*サンマのごぼう煮
*韓国風肉じゃが
*3色ナムル
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 ごぼう     青森
 じゃがいも   北海道
 小松菜     八王子
 豚肉      宮崎
 ねぎ      岩手
 にんにく    青森
 人参      北海道
 玉ねぎ     北海道
 もやし     栃木
 いんげん    北海道

 今日の献立から・・・サンマのごぼう煮です。
ごぼうを調味料で先に煮ます。その後にさんまを入れて味を浸み込ませて仕上げます。
旬の魚、さんまを美味しくいただけましたか。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*山菜むすび
*山賊焼き
*大根汁
*小松菜の油炒め
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      青森
 鶏肉      宮崎
 しめじ     長野
 エリンギ    長野
 人参      北海道
 生姜      熊本
 にんにく    青森
 里芋      埼玉
 いんげん    鹿児島
 もやし     栃木
 小松菜     八王子
 ごぼう     青森
 大根      八王子
 ちりめんじゃこ 広島

 今日の献立から・・・図書コラボ献立「まゆとおに」
山菜むすびと山賊焼きです。

給食と図書コラボ・・・親子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食と図書コラボに合わせ、司書の近藤先生に給食の時間に「まゆとおに」の絵本の読み聞かせをしてもらいました。子どもたちも真剣に聞き入っていました。
ランチルームでは4年生の親子給食が開かれました。
近藤先生ありがとうございました。
保護者の皆さん、雨の中お越しくださりありがとうございました。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*今日のこんだて*

*ゆかりごはん
*鯖の味噌煮
*さわにわん
*ぴりからキャベツ
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      山形
 生姜      熊本
 えのき     長野
 大根      岩手
 三つ葉     静岡
 鶏肉      青森
 キャベツ
 人参

 今日の献立から・・・さわにわんです。
昔は「多い」ということを「沢」と呼ばれていました。
さわにわんには3つの意味があります。
野菜が沢山入っていること。薄い味付け。千切りの具が沢の水の流れに見えるという意味だそうです。今日は旬の鯖の味噌煮と一緒によく食べていました。

10月23日(水)の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

*ごはん
*豆腐のうま煮
*もやしスープ
*根菜チップス
*牛乳

*主な食材の産地*

 お米      埼玉
 豆腐      九州
 豚肉      岩手
 鶏肉      青森
 にんにく    青森
 生姜      熊本
 人参      北海道
 白菜      長野
 玉ねぎ     北海道
 もやし     栃木
 ねぎ      岩手
 チンゲン菜   八王子
 蓮根      新潟
 さつまいも   八王子
 小松菜     八王子

 今日の献立から・・・根菜チップスです。 

児童集会2

朗読の後は、クイズです。みんなお話をよく聴いていましたが、意外な難問に苦戦していました。とても楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/2 安全指導
3/3 クラブ
3/4 小中連携英語講師
3/5 6年生を送る会
お別れ給食
3/7 青少対クリーン活動
ふれあい合唱団「春のささやきコンサート」

学校だより

学校経営計画

学力向上・学習状況改善計画

お知らせ

給食だより

PTA

音楽室

由木西小学校 校歌

教育課程届

学校運営協議会

新型コロナウィルスに関するお知らせ