清水寺チェックポイント

画像1 画像1
修学旅行2日目のチェックポイントは清水寺です。午前中で既に30℃を越えていますが、生徒たちは元気に班行動頑張っています。チェックの教員、カメラマンも頑張っています。

班行動出発。

画像1 画像1
修学旅行2日目、宿舎の人のお見送りを受けて、班行動に出発します。

朝食中

画像1 画像1
修学旅行2日目、朝食をいただいています。

宿舎「ギオン福住」

画像1 画像1
修学旅行2日目、もうすぐ起床時刻ですが、生徒たちはまだ夢の中です。
宿舎の「ギオン福住」は知恩院の目の前と言う絶好のロケーションです。
今日の京都の予防法晴れ、最高気温32℃です。残暑の中、熱中症に気を付けながらの活動になります。

宿舎到着

画像1 画像1
修学旅行1日目、班行動を終えて、全員無事に宿舎に到着しました。

奈良公園班行動中

画像1 画像1
3年生、修学旅行1日目。現在、奈良公園を班行動で見学しています。全員元気です。

家庭で見守る子供のネット・スマホ利用

画像1 画像1
東京都から、「家庭で見守る子供のネット・スマホ利用」のパンフレットが配布されました。
親子でご覧いただき、ご家庭での「使用のルール」を決めてください。ホームページでも「お知らせ」でご覧いただけます。

1組 スイカ割大会

画像1 画像1
猛暑の中、1組でスイカ割大会を行いました。
暑さが増すほど、冷えたスイカは美味しくなりますね。夏休みの思い出が一つ増えました。

東京都子供への虐待の防止等に関する条例

画像1 画像1
東京都では4月から子どもへの虐待防止に関する新しい条例が施行されています。パンフレットをアップしますので、ご確認お願いいたします。

2年生職場体験

画像1 画像1
2年生は7月9日(火)〜11日(木)の3日間42ヵ所の事業所て職場体験をさせていただきました。実際に体験することでしか得られない、様々な学びがありました。受け入れていただいた事業所の皆様に感謝申し上げます。

教育長から中学生へのメッセージ

画像1 画像1
八王子市の安間英潮教育長からメッセージが届きました。お知らせにアップしますので、ご確認ください。生徒にも配布いたします。

1組校外学習

画像1 画像1
7月4日、1組は横浜に校外学習に行きました。あいにくの雨模様でしたが、午前中はカップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードル作りに取り組み、午後は三菱みなとみらい技術館で最先端の科学に接する事が出来ました。

1組が多摩地区の球技大会に参加しました。

画像1 画像1
1組は6月28日(金)に立川泉体育館で行われた「多摩特研球技大会」に参加しました。ブロック優勝を勝ち取るなど大活躍でした。

学習ひろば(自習教室)を行いました。

画像1 画像1
6月15日(土)学校運営協議会の主催で学習ひろばを行いました。30名程の生徒が集まって、テスト前の自習を行いました。
一人だとなかなか集中出来なかったり、質問も出来なかったりしますが、学習ひろばでは、仲間と一緒に学習できます。質問もできます。これからもテスト前の土曜日には学習ひろばを行います。ぜひご参加ください。

一年生、地域の人のお話を聞く会

画像1 画像1
今日は、一年生が地域の人のお話を聞く会を行いました。50年前の南大沢地区の地図や写真を見せていただきながら、昔のお話を聞かせていただきました。この後一年生は班毎に地域調査に出掛けます。

高校の先生のお話を聞く会

画像1 画像1
今日は高校の先生3名をお招きして、3年生が進路選択のためのお話を聞く会を行いました。保護者にも参加していただき、最新の情報を提供していただきました。

SOSミニレターを配布しました

画像1 画像1
全校生徒に「SOSミニレター」を配布しまさした。もし保護者や学校に相談しずらい悩みがある場合は、こちらでも相談出来ます。悩みは一人で抱え込まずに、早めに誰か信頼出来る大人に相談して解決させましょう。

体育祭大成功!

画像1 画像1
6月1日(土)第31回体育祭を実施しました。好天に恵まれて、生徒達は全力で競技に取り組み、大きな成果を得ることが出来ました。ご支援ありがとうございました。

吹奏楽部が小学校の運動会で演奏しました。

画像1 画像1
5月25日(土)は宮上小学校、下柚木小学校の運動会でした。本校の吹奏楽部は例年両校の運動会で演奏を行っていますが、今年も宮上小学校の開会式と下柚木小学校の午後の部の開始に合わせて演奏を行いました。小中連携の象徴でもあります。これからも地域の皆様に愛されるスクールバンドとして活動していきます。

無料個別指導塾「はち☆スタ」開講のお知らせ

画像1 画像1
八王子市子ども健全育成事業の一環で、無料個別指導塾「はち☆スタ」のご案内をお知らせに載せます。希望されるご家庭は、八王子市福祉部生活自立支援課(042-620-7372)までお問い合わせください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 ALT
生徒朝礼
2/18 避難訓練
定期考査1週間前 C時程
2/19 職員連絡会
2/21 都立入試
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校便り

教育課程

学校経営計画・報告

年間指導計画

授業改善推進プラン

学校運営協議会

PTA