豊作の秋♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(水)の5時間目に、1年生がサツマイモ堀をしました。
春に苗を植えて、何回も草取りをしました。それでも草の伸びる速さに追いつかないことを、子供たちが会話にしていたサツマイモが、暑い夏を越えて元気に育ちました。
月曜日には「つる遊び」をしましたが、もうその時には、
「あ、見えてる。」
というくらい、豊作の様子があふれていました。

掘ってみると、大きなモノは子供たち自身の顔くらいの物があり、
「見て見てぇ。」
とうれしそうに、目を輝かせて声を掛け合っていました。
用意した篭に入りきらないのではないかと心配するほど、大豊作でした。
風通しの良いところで、しばらく寝かせて甘さを引き出してから、どうするかみんなで考えます。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エビピラフ
パンプキンシチュー
フレンチサラダ
オレンジジュース

今日はハロウィン。
給食ではかぼちゃを使ったメニューです。
八王子産の「万次郎かぼちゃ」です。
大きなかぼちゃだったので調理員さんが切るのに苦労していました。

10月30日の給食

画像1 画像1
ごはん
いかの七味焼き
鶏と里芋の煮物
野菜のごまみそ和え
くだもの
牛乳

「食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ」
主食・主菜・副菜・牛乳・果物の5つがそろった食事を心がけましょう。


委員会発表(放送委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(火)の朝は放送委員会の委員会発表でした。
仕事の紹介や、動画を活用した「発声練習」の紹介など、放送委員会らしい内容がいっぱいでした。
クイズもたくさんあり、毎日聞いている放送について全校の子供たちが改めて考えることができました。
そしてここでも活躍していたのがタブレットのによる背景画像のワイヤレスコントロールです。凄いですね。

委員会発表が終わると、副校長先生が新しい少人数算数の先生を紹介した後、いらした先生が自己紹介をされました。3年生以上の子は、これからお世話になります。

10月29日の給食

画像1 画像1
二色丼
こんにゃくの土佐煮
呉汁
牛乳

こんにゃくの土佐煮はかつお節のうまみをきかせた煮物です。


10月26日の給食

画像1 画像1
ごはん
さばのみそ煮
ゆず大根
根菜ごま汁
牛乳

秋が旬のさばは、脂がのっています。朝からコトコト煮込みました。
おいしく煮えました。

10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
マカロニグラタン
ミネストローネ
牛乳

グラタンは給食室でルウから作ります。
1つ1つのカップに入れてチーズをのせてオーブンで焼きます。

10月24日の給食

画像1 画像1
ごはん 
肉豆腐
うずらの煮卵
野菜の梅和え
牛乳

肉豆腐は食材のうまみが豆腐にしみこみ、豆腐をたくさん食べられます。

10月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
とんかつ
ボイルキャベツ
大根と揚げのみそ汁
ごまあえ
牛乳

本に登場する、おいしそうな料理を給食で食べます。
「つきよのキャベツくん」からトンカツです。
給食では、トンカツとボイルキャベツを特製ソースで食べます。
トンカツは豚をまるごと…ではありませんが、サクッと揚がっています。
ごはん、キャベツと一緒に食べてくださいね!


10月22日の給食

画像1 画像1
じゃこときのこのスパゲティ
豆乳スープ
アップルパイ
牛乳

今日のアップルパイは餃子の皮に缶詰のりんごを包んでオーブンで焼きました。
とても簡単ですので、ぜひ作ってみてください。


10月19日の給食

画像1 画像1
カレーライス 
海藻豆サラダ
くだもの
牛乳

「もったいない大作戦ウイーク」は今日で終わりです。
残さず食べるように意識できましたか?
これからも食べ物を大切にしてくださいね。

校庭芝生のお世話日記

画像1 画像1
10月29日(月)放課後の校庭で、冬芝の芽を見つけました。
今が一番弱い「赤ちゃん」の芝生です。
先々週の金曜日に、職員総出で種まきをしましたが、時期的にちょっと遅く、気温が下がって生育を心配していました。
蒔いて10日で芽が出ましたが、これから気温がぐっと下がるとどの位伸びるかが気にかかります。
緑のじゅうたんができるまで、みんなで大事に見守っていきます。

実りの秋は、楽しさいっぱい♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金)の5時間目に、1年生が生活科でもみじ公園に「秋見つけ」に行きました。
透明な広口ペットボトルを持って、2時まで充分秋見つけを楽しみました。大小いろいろなドングリや、かたくて真黒な実を見つけては、「みてみてーぇ。」と声を掛け合う様子は本当にうれしそうでした。
小さな折れた枝に、ドングリの笠がついていたり、ドングリそのものがついていたりして、子供たちは目を輝かせていました。
帰校後、「たくさん取れたねぇ。」と、感想を交流しました。
まだまだ秋は宝物がありそうです。

天候に恵まれ、楽しい秋晴れの遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(木)は1,2年生の秋の遠足でした。
素晴らしい天候に恵まれて、立川の「昭和記念公園」まで元気いっぱいに行ってきました。
校庭でめあてや約束を確認して、バスに乗って出かけました。
バス酔いする子もなく、全員元気に到着し、気持ちの良い晴天の下、ズンズン歩いて目的地まで時間通りに到着しました。
現場では2年生が上級生として大活躍してくれました。前半の遊びでは、1年生をエスコートし、声を掛け合ってみんなが楽しく遊べるように頑張っていました。
お昼ご飯は、木陰で気持ちの良い風がそよぐ中、和気あいあいとした雰囲気で食べることができました。
後半の遊びも、2年生が上手にリードして楽しく遊び、帰り道も、バスまでの道のりを一生懸命歩き、帰校するまで時間通りに実施することができました。
1つの行事をやり切って、1年生も2年生も、またひとつたくましくなりました。

音楽鑑賞会は大盛り上がり♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(水)の3,4時間目に音楽鑑賞会がありました。
「レプティット」というグループの皆様による「スクール・コンサート」を、全校で楽しみました。
初めにソプラノ2人、テノール、バリトン各一人の4人にピアノ伴奏という構成で、素晴らしい歌声を聴きました。
男性二人の「フニクリ・フニクラ」では、全校が手拍子で参加し、歌の調子に合わせて強弱をするというかたちで楽しみました。
途中で猫に選ばれる先生方がステージに上がったり、誕生日だった児童が代表で早口言葉を歌ったりする場面では、拍手が起きました。
「ともだちはいいもんだ」という曲を聞いた1年生は、「卒園式で歌った。」と懐かしそうに笑顔を見せていました。
後半は、オペラ形式で展開して、子供たちへのサプライズで、本校教員が2名参加させてもらいました。
2名の登場に、子供たちから拍手や笑いが巻き起こり、大盛況でした。
最後には全校児童とレプティットの皆さんが一緒に「カントリーロード」を大合唱し、大きな拍手で幕が下りました。
終了後、数人の代表児童が感想を発表しました。中でも、とくに5年生の子は連合音楽会に向けて練習しているので、プロの発声の仕方に感動したことを、具体的に発表するようすから、本当に良い経験になったことが伝わりました。
一生のうちに、本物に出会える機会はそんなに多くないので、素敵な時間をもつことができたと思います。

終わりになりましたが、子供たちに素晴らしい機会をくださったレプティットの皆様に、心からお礼申し上げます。

図書委員会の委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(火)の朝は児童集会でした。
図書委員会の委員会発表で、「つきよのキャベツくん」という絵本の紹介をしてくれました。
ただ呼んで紹介するだけではなくて、自分たちの選んだ背景をワイヤレスでタブレットから映し、その前には自作した人形劇用の演台を準備するという凝った演出でした。
読み手がストーリーを読むと、場面に合わせてペープサートでできたキャラクターたちが、演台の下から出てきたり、高い所から降りるようにステージの上から降りてきたりと、見て聞いていて飽きない、とても素敵な委員会発表でした。
今週から読書週間です。たくさん本を読んで「読書の秋」を楽しみます。

校庭芝生のお世話日記

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(月)の放課後、職員で冬芝の種をまきました。
全体にまんべんなく種をまき、専用に準備したやわらかい砂を丁寧にまきました。
これから2〜3週間は、赤ちゃん芝生を守るために、芝生に入ることができません。
ちょっと不便ですが、来年の春、緑の芝生で入学式を迎えられることを願って、じっと見守りたいと思います。
保護者ならびに、地域の皆様にもご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

校庭芝生の芝刈り日記

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(土)の昼に、本年度最後になる予定の「夏芝の芝刈り」を行いました。
周囲の木々の様子を見ても、秋の色合いが見られるようになってきましたが、18日(木)に、ようやく「冬芝の種」と「かけ砂」が届いたので、週明けには職員で種まきを行う予定です。
ちょっと気温が低いのが心配ですが、元気に育って来春には緑の芝生で新年度を迎えられるように、丁寧に作業したいと思います。
種まきをすると、しばらく芝生内には入れませんが、地域の皆様もご協力よろしくお願いいたします。

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
照り焼きチキン
スパゲティナポリタン
ウインナーポトフ
牛乳

「もったいない大作戦ウイーク」です。
今週は毎日残った量を給食時間に知らせています。
牛乳が多く残っていることに気付いた6年生が進んで飲んでくれています。
ありがとう。

10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん
鮭のみそ焼き
五目煮豆
えびととうがんの吉野汁
牛乳

「もったいない大作戦ウイーク」です。
クラスでは食缶を空っぽにしているところもありました。
気持ちがいいですね!
今日は校長先生からのメッセージを食育メモにして
クラスに配布して読んでもらいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ほけん室から

家庭学習用ソフトウェア

家庭学習用ソフトウェアのマニュアル