図書室ペンキ塗り

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの皆様が、図書室の本棚のペンキ塗りをしてくださっています。
全ての本を本棚から出して、大変な作業です。また、図書室が綺麗になっていきますね!楽しみです!本当にありがとうございます!

9月10日(月)の給食

 今日の献立
 ご飯・かつおのねぎ塩焼き・エノキの味噌汁・
 人参ともやしの胡麻和え・冷凍ミカン・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い・草取り集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝から全校児童で校庭の石拾いと草取りをしました。今月末の運動会に向けての準備です。自分たちで使う場所は、自分たちで綺麗にしたり使いやすくする。大切なことですね。

9月7日の給食

 今日の献立
 ごまご飯・茄子の肉味噌蒸し・けんちん汁・
 茎わかめの生姜炒め・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(木)の給食

 今日の献立
 ご飯・マーボ豆腐・もやしスープ・ごまめナッツ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水)の給食

 今日の献立
 ご飯・さんまのピリ辛揚げ・五目きんぴら・かきたま汁
 牛乳

 今日は、北海道産のサンマを使いました。
 ピリ辛の下味をつけたサンマにでんぷんをまぶして
 油であげます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(火)の給食

 今日の献立
 スパゲティミートソース・レタスのスープ・
 ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース・牛乳

 ブルーベリーは恩方産です。濃い色のギュッと詰まった
 ブルーベリーは目にいいと言われています。
 甘さと少しの酸っぱさが、ヨーグルトと相性抜群です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(月)の給食

 今日の献立
 古代ごはん・いかの香味焼き・じゃがいものそぼろ煮・
 野菜のゴマ醤油和え・牛乳

 赤米と黒米を白米と一緒に炊くと、まるでお赤飯のような色に
 なります。赤米・黒米は昔からある米。古代の人も、今日のような
 ご飯を食べていたのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

年間行事

給食献立表