学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

ある日の放課後2

画像1 画像1
放課後、音楽祭実行委員会では、10月に開催される「音楽祭」に向けて、具体的な打ち合わせを行っていました。

ある日の放課後1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(月)は、生徒会役員選挙が行われます。
選挙管理委員は、それに向けて大忙しです。
より良い中山中学校生徒会を目指して、地道な準備を進めています。

写真は、選挙の準備をしている選挙管理委員(会)

校外学習の事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(水)、2年生は校外学習に出かけます。
1学期から準備を進め、横浜について様々な事柄について調べました。
それを新聞形式にまとめ、2年生教室前の廊下に掲示してあります。
今日(8月31日)は、一人一人が調べた横浜のことについて、お互いに共有し学び合いました。

学校図書館

画像1 画像1
多くの生徒に来館してもらえるように、毎月図書ボランティアの方々が図書館の装飾などを工夫してくださっています。
生徒の皆さん、図書館をたくさん利用しましょう。
画像2 画像2

明日から給食

画像1 画像1
8月31日(金)から、多くの生徒が楽しみにしている給食が始まります。
前日の今日は、配膳台の消毒・清掃などの準備をしています。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
8月28日(火)、2学期始業式の日です。
体育館が工事中のため、各教室で放送による始業式となりました。
校長からは、「『芽』という言葉から、自分自身の芽を育て、花を咲かせ実を結ぶためには、『努力』という水を与え続けることが大切です。」というお話がありました。
2学期も「努力」を大切に、一人一人が自分らしい素敵な実を結びましょう。

写真上:始業式の朝、登校の様子
  下:放送による始業式

ソフトテニス大会

画像1 画像1
8月26日(日)、八王子市中学校ソフトテニス市民大会兼新人大会シード決め予選が行われ、2年生ペアが3位に入賞しました。
猛暑の中、たいへんよくがんばりました。

夏休み終盤の部活動3 と 中山小学校への感謝

8月22日(水)
本校は体育館床張替工事のため、夏休み期間中、体育館の使用ができません。
そのため、体育館で活動する部活は、中山小学校の体育館を借りて練習をさせていただいています。
長期間体育館を貸していただき、ありがとうございます。
おかげ様で、充実した活動ができております。

写真上:中山小学校体育館で活動するバドミントン部
  下:テニスコートで活動するソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み終盤の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
8月22日(水)


写真は、陸上競技部の様子です。

夏休み終盤の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(水)
部活動は秋の新人戦等に備え、夏休み終盤の大切な時期を迎えています。


写真は、第六中学校と合同練習をする野球部の様子です。

体育館床張替工事5

画像1 画像1
8月22日(水)、体育館床張替工事は床及び舞台の塗装が終わり、とてもきれいな仕上がりです。
あと数日で工事は終わります。
そのあと検査などを経て、9月中旬頃から使用できる見込みです。
画像2 画像2

学校支援

画像1 画像1
8月22日(水)、猛暑が戻ってきた暑い日でした。
学校運営協議会で、防球ネットなどを、ペンキできれいに塗っていただきました。
地域の方にもお手伝いいただき、誠にありがとうございました。
画像2 画像2

夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも残りわずかとなってきました。
他校と合同練習や練習試合を行って、夏休みの部活動の成果を確認しています。

写真 8月18日(土)恩方中学校と練習試合をするサッカー部
   8月20日(月)七中と合同練習をする陸上競技部

学校の花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭には、苗を地域からいただいたひまわりや、ボランティア部、生徒ボランティアと学校運営協議会で育てた黄花コスモス、朝顔が咲いています。

睡蓮

画像1 画像1
8月16日(木)、日頃ボランティア部が管理している校庭の池に、かわいらしい睡蓮の花が一輪咲きました。

体育館床張替工事4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月13日(月)、体育館床は、球技に使用するラインが書かれています。
更衣室の壁は張り替えられ、舞台も研磨されています。
工事は、順調に進んでいます。

3年連続 金賞

画像1 画像1
8月6日(月)、府中芸術の森にて、「第58回東京都中学校吹奏楽コンクール」が行われ、金賞を受賞しました。
一昨年から3年連続金賞という偉業を達成しました。
毎日、努力を重ねてきたことによる大成果です。
おめでとうございます。

写真は、受賞後の記念撮影です。

体育館床張替工事3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月1日(水)新しい床が全面に敷き詰められました。
ここから10日間ほど、「床磨き」「塗装」「「乾燥」の工程を何度も繰り返します。
床の端には、通気口がつくられました。
更衣室の壁も、張り替えてきれいになる予定です。
たくさんの人手によって、長い時間をかけて、ていねいに工事が進んでいます。
完成したら、大切に使用したいものです。

夏休み中の活動

画像1 画像1
本校の生徒が、全国水泳大会に出場が決まりました。
活躍を期待します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

部活動 月別活動計画

教育課程

学校経営計画

学校運営協議会だより

学力向上・学習状況改善計画

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

部活動 年間活動計画

保健室より

給食献立表