緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

あさひ学級 お別れ会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ学級で6年生とのお別れ会をしました。
1〜5年生や先生方が、歌や合奏、リコーダー演奏を披露しました。
ハンカチおとしや、お祝いメッセージの宝さがしゲームもしました。
6年生にプレゼントを渡すと、
お礼に6年生から歌のお返しと、メッセージをもらいました。
残りの時間校庭に出て、色鬼と、だるまさんが転んだをしました。

あさひ学級 お別れ会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ学級で6年生とのお別れ会をしました。
1〜5年生や先生方が、歌や合奏、リコーダー演奏を披露しました。
ハンカチおとしや、お祝いメッセージの宝さがしゲームもしました。
6年生にプレゼントを渡すと、
お礼に6年生から歌のお返しと、メッセージをもらいました。
残りの時間校庭に出て、色鬼と、だるまさんが転んだをしました。

あさひ学級 お別れ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ学級で6年生とのお別れ会をしました。
1〜5年生や先生方が、歌や合奏、リコーダー演奏を披露しました。
ハンカチおとしや、お祝いメッセージの宝さがしゲームもしました。
6年生にプレゼントを渡すと、
お礼に6年生から歌のお返しと、メッセージをもらいました。
残りの時間校庭に出て、色鬼と、だるまさんが転んだをしました。

あさひ学級 お別れ会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ学級で6年生とのお別れ会をしました。
1〜5年生や先生方が、歌や合奏、リコーダー演奏を披露しました。
ハンカチおとしや、お祝いメッセージの宝さがしゲームもしました。
6年生にプレゼントを渡すと、
お礼に6年生から歌のお返しと、メッセージをもらいました。
残りの時間校庭に出て、色鬼と、だるまさんが転んだをしました。

☆きょうのこんだて☆ 3月19日(火)

画像1 画像1
黒砂糖パン
グリラットウ・ロヒ
ロッソリ
シエニ・ケイット
デコポン
牛乳


2020東京オリンピックパラリンピック 学ぼう!食べよう!世界の料理「世界ともだちプロジェクト」のフィンランド料理献立でした。

グリラットウ・ロヒは、サーモンのオーブン焼きです。「ロヒ」がサーモンのことです。「シエニ」がきのこ、「ケイット」がスープの意味です。


全校朝礼 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼で、資源と環境を守る会の方から、
本のプレゼントをいただきました。
そのあと、たくさんの賞状授与がありました。

全校朝会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼で、資源と環境を守る会の方から、
本のプレゼントをいただきました。
そのあと、たくさんの賞状授与がありました。






☆きょうのこんだて☆ 3月18日(月)

画像1 画像1
ごはん
イカのねぎ塩焼き
韓国風肉じゃが
菜の花の辛し和え
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 3月15日(金)

画像1 画像1
カレーライス
イタリアンスープ
黄桃缶のヨーグルトぞえ
牛乳


6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で『YELL』をうたっていました。
体育館と比べると、音楽室は狭いので
とても迫力のある歌声でした。
校長先生に聞いていただいていました。

1、2、3年生 図書 2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の図書の時間でした。
3年生は、前に出て自分のおすすめの本を
理由も述べて、紹介していました。
2年生は、下校前に本を返却に来ました。
1年生は、お世話になった世古先生に
春菊をプレゼントしに来ました。

1、2、3年生 図書 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の図書の時間でした。
3年生は、前に出て自分のおすすめの本を
理由も述べて、紹介していました。
2年生は、下校前に本を返却に来ました。
1年生は、お世話になった世古先生に
春菊をプレゼントしに来ました。

4年生 会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の会場準備の為
4年生が、体育館の雑巾がけをしていました。
とてもきれいになりました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑の草むしりと、
チューリップの水やりをしていました。

あさひ学級 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーで、シュート練習をしていました。
ドリブルをして、枠の中で止まったり、
ゴール付近での、味方同士のかけひきも練習していました。

あさひ学級 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーで、シュート練習をしていました。
ドリブルをして、枠の中で止まったり、
ゴール付近での、味方同士のかけひきも練習していました。

☆きょうのこんだて☆ 3月14日(木)

画像1 画像1
鶏ごぼうごはん
ししゃもの磯辺揚げ
田舎汁
オレンジ
牛乳



あさひ学級 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の作品集をつくっていました。

6年生 英語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年程お世話になったマイケル先生、最後の授業でした。
映し出される英語の問題に答えて、
他のチームから得点を横取りしたり
没収したりのゲームを、楽しそうにしていました。
授業の終わりで、子どもたちと『さようなら』をしました。
マイケル先生の退勤時間には、職員でお見送りをしました。
マイケル先生お世話になりました。お元気で...

6年生 英語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年程お世話になったマイケル先生、最後の授業でした。
映し出される英語の問題に答えて、
他のチームから得点を横取りしたり
没収したりのゲームを、楽しそうにしていました。
授業の終わりで、子どもたちと『さようなら』をしました。
マイケル先生の退勤時間には、職員でお見送りをしました。
マイケル先生お世話になりました。お元気で...

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長便り

ほけんだより

学校経営報告

5年学年だより

6年学年だより

あさひだより

学校経営計画