緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『静電気を楽しもう』
帯電した物体が、他の物体を引き寄せる
帯電現象を利用した実験をしていました。



あさひ学級 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『将来の夢』
将来何になりたいか、それはどうしてか、
を紙に書いて、発表していました。



6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で手紙を書いていました。

2年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ダンボール大へんしん』
ダンボールをダンボールカッターで切っていくと
どんなことができるか考えて、思いついたことをやってみる。

2年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ダンボール大へんしん』
ダンボールをダンボールカッターで切っていくと
どんなことができるか考えて、思いついたことをやってみる。

あさひ学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動。
高学年は、バスケットボールの練習をしていました。

☆きょうのこんだて☆ 2月12日(火)

画像1 画像1
ごはん
サバのごま味噌焼き
東京うどとワカメの金平
沢煮椀
牛乳




1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落し物を拾ったら、どうするか?
落し物でも、人のものをとるのは、泥棒になる。
などの、話し合いをしていました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テープ図を使って、
長さの勉強をしていました。

3、4年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風船を使って、バレーボールをしていました。
強く打っても、なかなかネットを越えず
苦労していました。

3、4年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風船を使って、バレーボールをしていました。
強く打っても、なかなかネットを越えず
苦労していました。

6年生社会科見学20

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中で、歌いながら楽しんでいます。

6年生社会科見学19

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中で、歌って楽しんでいます。

6年生社会科見学18

体験プログラムが終了し、出発しました。途中渋滞がなければ予定通り到着できます。

6年生社会科見学17

画像1 画像1
画像2 画像2
体験プログラムです。中北小からは3人代表が、出ました。

6年生社会科見学16

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、参議院体験プログラムが、始まります。

6年生社会科見学15

画像1 画像1
参議院の見学終了、これから体験プログラムです。

6年生社会科見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
参議院到着

6年生社会科見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
参議院に到着しました。

6年生社会科見学13

画像1 画像1
憲政記念館見学中
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長便り

ほけんだより

学校経営報告

5年学年だより

6年学年だより

あさひだより

学校経営計画