2年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生に向けてのお話の会が行われました。
八王子おはなしの会の皆様が2年生の各クラスに、4つのお話をしてくださいました。
耳を澄まし、じっくり聞き入っている子どもたち。お話は子どもたちの心を惹きつけるものですね。

9月10日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん
ホキのレモンソースかけ
わかめのにんにくいため
みそ汁
ミニトマト
牛乳

 主菜は、白身魚の「ホキ」です。
下の画像は、ホキに片栗粉をつけ
て油で揚げる前の状態です。身が
柔らかいので割れやすく、調理の
時は気を使いますが、ふっくらし
てくせがなく、食べやすい魚です。 

全校で草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日(日)の早朝、雨の中でしたが、地域の方々、施設利用団体の方々による除草活動を実施しました。雨が強まり、途中で切り上げてしまいましたが、おかげさまで、暑い夏、伸び放題だった雑草もだいぶ少なくなりました。ありがとうございました。
 そして今朝、その続きを全校児童で行いました。「自分たちの生活している環境を自分たちの手できれいにしよう」という掛け声のもと、15分という短い時間ではありましたが、草取り、枝拾い等を行いました。みんな一生懸命頑張りました。

4年 湯殿川ウォッチング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)、エコひろばの方々を講師に招き、湯殿川の水生昆虫、魚、歴史、環境等、課題別に分かれて体験学習を行いました。予想していた以上に生き物が生息していること、透明度調査や水質調べでも、生き物が住む環境がしっかり保たれていることに驚いて今した。この川の環境をこれからどう守り続けていくか、一人一人が考え行動に移していってほしいと思います。この体験活動をこれからグループごとにまとめていきます。
当日、ご指導いただいたエコひろばの講師の皆様、また、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

9月7日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
おやこどん
ほうれん草ともやしのおひたし
いものこ汁
牛乳

 たまねぎ、とり肉、卵があれば
手早く栄養のある親子丼の具を作
ることができ便利ですね。
 給食では大釜でしっかり加熱し
て作りましたが、ご家庭ではフラ
イパンでとろりと仕上げることが
できると思います。

湯殿川学習

画像1 画像1
四年湯殿川学習です。
調査は上手にできたでしょうか?

9月7日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
親子丼
ほうれん草ともやしの煮びたし
いものこ汁
牛乳

 2学期から使い始めたスチーム
コンベクションオーブンでししゃ
もを焼きました。焦げ目がつくの
にふっくらと短い時間で仕上がり
ます。

9月5日(水)給食

画像1 画像1
ぶたキムチどん
もやしのナムル
ちんげんさいのとろみスープ
牛乳

 猛烈な暑さがおさまってからは、
給食の残りがぐっと減ってきていま
す。
 化学調味料無添加のキムチでキム
チどんを作りました。どんぶりにす
ると食べやすいようでした。
 低学年のために、次回はもう少し
辛さ控えめにしますね。

気持ちの良い朝のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まり1週間が過ぎました。毎朝、全校児童の元気いっぱいのあいさつで学校生活がスタートしています。1学期は児童会、代表委員会が中心となって毎朝のあいさつ運動を展開してきました。2学期からは、2週間ずつの割り当てで、各クラスがその役割を担います。最初の2週間は6年1組が担当。『あいさつは魔法の言葉』。一人一人の心を晴れやかにしてくれます。爽やかなあいさつが今日も響き渡っている椚田小学校です。

9月4日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
レタスと卵のスープ
ヨーグルト
 澤田園のブルーベリーソースかけ
牛乳

 前日に給食委員会の児童が学校の
目の前にある「澤田園」で収穫した
ブルーベリーを、ソースにしました。
おいしいブルーベリーを育てた澤田
さんの写真を見て、各クラスでは
「知ってる!」「行ったことある!」
と盛り上がっていました。
 ブルーベリーの木は、このあと秋
になると真っ赤に紅葉し、落葉する
そうです。学校の敷地からも見える
ので、観察してみましょう。来年も
また、同じ木がおいしい実をつけて
くれるそうです。

給食委員会のブルーベリー摘み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時の委員会の時間に、給食
委員会の5・6年生が、学校の向
かいの「澤田園」さんにブルーベ
リーを摘みに行ってきました。
 ウッドチップが敷き詰められた
ブルーベリー畑は足元がフカフカ
していて、手入れの行き届いた樹
には大粒の甘いブルーベリーがた
わわに実っていました。
 未熟な実がうさぎの目のように
赤い、「ラビットアイ」という品
種のブルーベリーを、18人で
10キロ摘みました!明日の給食
でブルーベリーソースにしていた
だきます。

  

9月3日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
五目チャーハン
鶏肉と豆の炒め物
ワンタンスープ
冷凍みかん
牛乳

 涼しい一日で、給食も食べやすい
様子でした。これからは食欲の秋を
迎えますね。たくさん食べてほしい
ので、おいしく作るように給食室の
みんなで力を合わせて頑張ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

保健だより

椚小コミュニティ

年間行事予定

学校からのお知らせ1

学校評価

学校経営情報

学力向上関係

献立予定表

食育だより

給食レシピ