地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期終業式です。校長先生から頑張ってきたこと、最後まで努力を続けることが大切ということの話をいただきました。また通知表は一人一人の頑張ってきたことが書いてあり人と比べるものではないのでしっかりと振り返りをしてください。と話してくださりました。
 楽しく元気に冬休みを過ごしてまた3学期始業式に笑顔を見せてほしいです。

 保護者、地域、ボランティアの皆様、2学期も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。

平成30年12月21日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、黒砂糖ねじりパン(リースに見立てました!)乳酸飲料・鶏肉のから揚げ・
クリスマスサラダ・じゃがいものポタージュです。
 ★12月25日は、クリスマス★本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です。日本では、キリスト教徒でなくてもイベントとして楽しむ日にもなっています。
 ★世界のクリスマスにまつわる食べ物★
 ○シュトーレン・ドイツ○ドライフルーツがたくさん入っていて、日が経つにつれて美味しくなるパンです。少しずつ食べながら、クリスマスを待つそうです。
 ○七面鳥・アメリカ○日本では、チキンを食べていますが、本場では七面鳥です。アメリカに移り住んだイギリス人が食べたことから、始まったそうです。

 ★第三小の給食では、クリスマスをイメージして、クリスマスサラダ(星やハートの形の人参を調理師さんが作って、サラダに入れました。)
 *今日も、どの献立も本当に良く食べていました!嬉しいです!

平成30年12月20日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、夕焼けごはん・牛乳・いかの味噌焼き(ゆず風味・八王子産のゆずを使用しました!)・かぼちゃのすいとんです。

**12月22日(土))は冬至です**

給食では冬至に合わせて、いかの味噌焼き(ゆず風味)とかぼちゃのすいとんを作りました。いかの味噌焼きのゆずは八王子産。果汁を絞り、無農薬なので皮もすりおろして、調味料と共にいかに混ぜ合わせ焼いた、ゆず風味の献立です。
かぼちゃのすいとんは、すいとん団子に、かぼちゃを蒸かしてペースト状にして練り込んだ黄色の美味しいお団子です。寒い冬!体の温まる野菜たっぷりの汁物です。

 ○夕焼けごはんの色はオレンジ色!この季節、西に沈む太陽のオレンジ色がとても美しく、このご飯ができました。
  人参・ちりめんじゃこ・鰹節粉・ごまを、醤油・酒・塩で煮て、白いご飯に混ぜ合せました。全体の色がオレンジ色で味も美味しいです。

  **今日も全て良く食べていました!ありがとう!**

避難訓練

画像1 画像1
避難訓練がありました。中休みに地震が起こったと想定しての訓練でした。みんながバラバラにいるのにも関わらず、全員が集まるのに4分台ととても素早く集まっていました。話の聞き方も静かに立派に聞けました。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後のゲーム集会を行いました。「何が通ったでしょうゲーム」です。いつもとは違った特別なゲストも通っていました。

平成30年12月19日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・肉豆腐・根菜汁・わかめのにんにく炒めです。
今日も体の温まる献立です。残さず食べて、元気に過ごしてください。
○今日の献立の中から・・「わかめのにんにく炒め」わかめについて。
 昔から受け継がれ、日本の食事にかかせない食べ物のひとつが「わかめ」です。
海藻は「海の野菜」と言われるほど、体に良い食べ物です。
今では、海藻に含まれる栄養が海外でも注目され、「スーパーフード」として、人気がたかまっているそうです。世界に自慢できる食べ物のひとつです。
 今日も良く食べていました。 

あそびランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と1年生の活動です。2年生が自分たちで考えたお店屋さんに1年生を招待して遊ばせてあげました。準備にたくさん時間をかけて、楽しい遊びをたくさん考えていた2年生です。楽しく準備をして、楽しく1年生が遊んでくれていたので2年生の子供たちは嬉しそうでした。

人権の授業

画像1 画像1
 4年生の人権の授業です。今回の人権の授業では、いつも車いすで生活をされている方にお話を聞きました。困ることや、してもらって嬉しいことなどを話してくださりました。4年生は真剣な顔で聞いていました。

中学生のボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第六中学校のボランティア部の皆さんが、水曜日の放課後には三小の子どもたちと一緒に遊んでくれています。放課後子ども教室の子どもたちや学童の子どもたちも嬉しそうに中学生のお兄さんお姉さんと遊んでいます。ボランティア部の皆さん、ありがとうございます。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は朝の時間に各クラス読み聞かせをしていただきました。どのクラスも静かに聞いていました。ボランティアの皆様、朝の忙しい時間にありがとうございました。

平成30年12月18日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、みんな大好き!チキンカレー・牛乳・水菜のスープ・ピクルスです。
朝から調理員さんが、玉葱をじっくり炒めてくれました。甘みのある美味しいカレーです。残さず食べてくださいね。
旬の地場野菜を使ったピクルス!大根・人参は、緑町の秋間さんの野菜です。
農薬をほとんど使わない安心な野菜で、毎年この季節、美味しい大根と人参が届きます。
味わっていただきましょう!

平成30年12月17日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・蓮根フィッシュバーグ・ほうれん草ソティー・きのこのスープです。
蓮根フィッシュバーグには、旬の蓮根や鱈すり身、えび、鶏胸肉、野菜等の具材がたっぷり!ソースをかけていただきます。美味しく出来ました!皆さん、好き嫌いなく食べてください。

平成30年12月14日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、大豆ピラフ・牛乳・ホキの香草パン粉焼き・オニオンスープ・果物です。

とても良く残さず食べていました!嬉しいですね!                 風邪に負けない体をつくるために、好き嫌いなく食べましょう!
*果物は塩みかんです。農薬を使わない、木に食塩水をかけて害虫から守る農法で作られた、とても甘いみかんです。

月曜朝会

画像1 画像1
月曜朝会です。2学期はあと6日間の登校となりました。終業式まで、何か自分で目標を決めて残りの日数を過ごしてほしいと校長先生から話がありました。寒くなっていますので、体調管理に気を付けて2学期を終えてほしいです。

クリスマスイベント2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼休みの時間にもボランティアの方々がクリスマスイベントを開催してくださりました。参加した子どもたちは嬉しそうな顔で様子を話してくれました。たくさんの笑顔をつくっていただきありがとうございます。子どもたちの心は、あたたかくなって週末を迎えると思います。

食育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の食育の時間の取り組みで、学校の給食のお世話をしてくださっている、よつば給食さんと、星野商店さんに来ていただきました。目の前で鮭のオスとメスの違いや特徴を説明しながら、実際にオスとメスの切り身を焼いて食べました。いつもは魚が苦手と思っている人も全員が食べることができました。

クリスマスイベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みに中庭でボランティアの方々がクリスマスイベントを開催してくださりました。「クリスマスイベントに絶対行く!」と楽しそうに階段を降りている子どもたちが休み時間にたくさんいました。
ボランティアの皆様、素敵な企画をありがとうございます。

平成30年12月13日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳。キャベツメンチ・切り干し大根のはりはり漬け
具たくさんのきのこ汁です。
 キャベツメンチは、豚ひき肉・鶏ひき肉・いか・キャベツ・玉葱・人参・調味料等を
混ぜ合せ小判型に成型をして、衣をつけて油で揚げました。ソースをかけていただきます。
 はりはり漬けは、しょうゆ・みりん・酒・砂糖等の調味料の中に、切り干し大根・刻み昆布・鰹節粉を入れ煮ました。白いご飯に良く合います。
 そして、具たくさんのきのこ汁には、しめじ・生しいたけ・えのきなどのきのこをたくさん入れた、体の温まる汁です。
 好き嫌いなく食べて、丈夫な体を作り、風邪に負けないでくださいね。

ハピフレ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハピフレと呼んでいる異学年交流です。今年最後の活動です。下級生の子どもに優しく接する姿、一緒に遊ぶ姿が素敵です。

平成30年12月12日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、「みんな大好き!スパゲティミートソース」・牛乳・スイートポテト・
白菜スープです。
 今日もとても良く食べていました。ありがとう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

学校要覧