小・中一貫教育の日 その2

「小・中一貫教育の日」で6年生が校内を巡り、授業を見て回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小・中一貫教育の日

小・中一貫教育の日で、小宮小と宇津木台小の6年生が石川中にやってきました。
「新入生対象 説明会」を行いました。
武道場で、校長先生からのお話と学習や生活について説明がありました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

生徒会朝礼の様子です。
生徒会長のお話と専門委員会委員長から委員会報告をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科「私の好きな科学者」

今、1年生の廊下に「私の好きな科学者」(理科)が掲示されています。
多くの科学者の名前があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

先日、2年生は校外学習で、上野・浅草方面に行ってきました。
一日中、班行動で見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のビオラ

現在、3年生が育てているビオラが満開です。
画像1 画像1

2学年 学年集会の様子

2年生の学年集会の様子です。
来年度の修学旅行の事前学習として、奈良や京都を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 集団討論の様子

3年生が放課後、集団討論の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 校外学習 前日指導の様子

2学年「下町校外学習」☆班長は携帯電話の使い方を教えてもらっています。
           ☆学習係は最後の打合せを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 校外学習 事前指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は 明日、「下町校外学習」に浅草・上野方面に行ってきます。
学年集会での全体打合せです。

保健委員会作成ポスター

保健委員会専用掲示板(1階)に、保健委員が作成したポスターが貼られています。
今回は「姿勢」についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学授業の様子

1年生 数学少人数クラス授業の様子です。
「空間図形〜いろいろな立体〜」を学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生スキー移動教室 3日目 閉講式の様子

1年生スキー移動教室 3日目 閉講式の様子
画像1 画像1

スキー移動教室2日目

1年生 スキー移動教室 2日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生スキー移動教室1日目

1年生スキー移動教室1日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生スキー移動教室

1年生は本日から3日間、スキー移動教室です。
朝の出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 技術の授業の様子(その2(

技術の授業での「ラック」作りの様子です。
一人一人デザインが違うものを作成しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 技術の授業の様子。

1年生の技術の授業の様子です。
現在、「ラック」を作成中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室前の学年集会

1年生は明日からスキー移動教室です。
前日に学年集会を開き、全員で「しおり」を見ながら確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は始業式。

今日は3学期始業式。
朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業日始
3/29 30年度最終日
4/1 辞令伝達

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書