緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生 国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『にこにこ大作戦』
自分から率先して何かをして、笑顔になる、という作戦です。
靴を並べたり、洗濯物をたたんだり、お料理を手伝ったようです。
グループごとに発表の練習をしてから、
みんなの前で発表をしていました。

1年生 国語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『にこにこ大作戦』
自分から率先して何かをして、笑顔になる、という作戦です。
靴を並べたり、洗濯物をたたんだり、お料理を手伝ったようです。
グループごとに発表の練習をしてから、
みんなの前で発表をしていました。

☆きょうのこんだて☆ 3月11日(月)

画像1 画像1
五目おこわ
凍み大根と凍み豆腐の煮物
じゃが芋の味噌炒め
オレンジ
牛乳



東日本大震災から8年。今日の給食は、飯舘村の復興を願った郷土料理献立でした。

☆きょうのこんだて☆ 3月8日(金)

画像1 画像1
ごはん
海苔の佃煮
赤魚の利休焼き
味噌けんちん
牛乳



6年生卒業制作6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生卒業制作6

6年生卒業制作5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生卒業制作5

6年生卒業制作4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生卒業制作4

6年生卒業制作3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生卒業制作3

6年生卒業制作2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生卒業制作2

6年生卒業制作1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、土曜日ですが、6年生と保護者の方々で、卒業制作に取り組んでいます。

たてわり給食会 レク 7

画像1 画像1
画像2 画像2
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 会食 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに、教室にわかれて給食を食べました。
座席のレイアウトもそれぞれで、
みんな楽しそうに食べていました。

たてわり給食会 会食 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに、教室にわかれて給食を食べました。
座席のレイアウトもそれぞれで、
みんな楽しそうに食べていました。

たてわり給食会 会食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに、教室にわかれて給食を食べました。
座席のレイアウトもそれぞれで、
みんな楽しそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 校内美化
給食終
卒業式前日準備(4・5)
3/21 春分の日
3/22 卒業式
片付け(4・5年)
3/25 清掃週間終
修了式
机椅子移動(5)
3/26 春季休業日始

校長便り

ほけんだより

学校経営報告

5年学年だより

6年学年だより

あさひだより

学校経営計画