緑地保全活動

5月25日(金)5〜6時間目総合的な時間の学習における環境学習の一環として、2年生は「宇津木台緑地の環境保全活動」を宇津木台緑地で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の競技練習

6月9日(土)の体育大会の練習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑地保全

2年生は総合的な学習の時間(6時間目体育館)に、「緑地保全」学習の一環として、講師の先生から八王子市の環境についてお話をききました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

5月18日(金)に1年生は校外学習で 相模湖リゾートプレジャーフォレストに元気に行ってきました。飯盒炊爨をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

6月17日(木)6時間目に夏を思わせるような暑さの中、体育館で生徒総会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

八王子紹介ポスター

英語の授業でグループ毎に「八王子紹介」ポスターを英語で作成しました。(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

サッカー部、野球部、バレー部の活動の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

booktalkブックトーク

2年生の国語の授業でブックトークのやり方を学校司書の方から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

4月27日(金)6時間目に離任式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月27日(金)6時間目に離任式を行いました。
画像1 画像1

今年度初めての専門委員会

今年度初めての専門委員会が開かれました。
一年生も参加しています。
みんな、気合が入っています。
体育委員会、生活委員会、2年生学級委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各部活動の紹介5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真部・ESS部・ボランティア部

各部活動の紹介4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子ソフトテニス部・女子バスケットボール部・美術部

各部活動の紹介3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
剣道部・卓球部・男子ソフトテニス部

各部活動の紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部・バドミントン部・バレー部

各部活動の紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部・サッカー部・陸上部

委員会・部活動ガイダンス

1年生に向けて、委員会や部活動を紹介するガイダンスを行いました。
始めに委員会、その後全部活動が活動を紹介していました。
1年生は、どの部活動に入ろうか、委員会に入ろうかと考えながら先輩の様子を見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

全学年の生徒が初めて対面しました。
生徒会の本部役員を中心に企画や実施を行い、1年生は石川中学校の生徒になったという意識が高まり、2年生、3年生は上級生になったという自覚を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度のスタート!

新年度がスタートしました。
新しい学年を迎え、クラスや担任の先生はだれかワクワクしながら生徒たちは登校しました。

登校後は体育館で着任式、始業式を行いました。
本年度も引き続き石川中学校へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 大掃除 会議日
3/25 修了式 職員会
3/26 春季休業日始

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書