ユニセフ募金

今週の清水小学校では、代表委員会を中心として、児童や保護者のみなさんにユニセフ募金を呼びかけました。
これまでにたくさんの真心の御協力をいただきました。ありがとうございます。
明日が最終日です。もしまだの方がいらっしゃいましたら、どうぞ御協力をよろしくおねがいします。
画像1 画像1

1年生 犬目幼稚園 交流会

今日は、犬目幼稚園と交流会をしました。始まる前は、初めての交流会ということもあり、緊張しつつも楽しみと言っている児童が多くいました。交流会中は、1年生も幼稚園生も楽しそうにしていて、1年生からはお兄さんやお姉さんらしさを感じました。交流会は残り1日あるので、自分たちも楽しみつつ、幼稚園生・保育園生を楽しませることを忘れずに頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 甲ノ原保育園・津久田保育園

今日は、甲ノ原保育園と津久田保育園と交流会をしました。始まる前は、初めての交流会ということもあり、緊張しつつも楽しみと言っている児童が多くいました。交流会中は、1年生も保育園生も楽しそうにしていて、1年生からはお兄さんやお姉さんらしさを感じました。交流会は残り2日間あるので、自分たちも楽しみつつ、幼稚園生・保育園生を楽しませることを忘れずに頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表

本日の児童集会で、ダンスクラブが発表をしました。クラブの時間以外に、休み時間等にも一生懸命練習し、本番に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド東日本大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラスバンド 今、本番が終わりました。迫力のある素晴らしい演奏でした。みんなほっとした表情です。

ブラスバンド東日本大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラスバンド 今から本番が始まります。少し緊張しているようです。

おもちゃ大会本番

予定通り、5日(火)の1・2時間目で「おもちゃ大会」を行いました。1年生をやさしくリードする2年生の姿がたくさん見られました。準備していたことが上手にできたり、予想よりうまくいかなかったりと、貴重な経験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 凧上げ

本日は心地よい風が吹き、凧上げ日和でした。子ども達は、校庭を楽しそうに動きまわったり、凧を笑顔で見上げたりしました。昔遊びに触れることで、いつもとは違った遊びをすることができ、楽しい学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ大会準備【2年生】

5日火曜日のおもちゃ大会に向けて、着々と準備が進んでいます。キッズフェスティバルや、昨年のおもちゃ大会で経験したことを生かして、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/25 修了式