意見発表会リハーサル

今週土曜日に行われる小中一貫教育 青少対共催「意見発表会」のリハーサルの様子。
(放課後 体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の様子

理科の授業(実験)の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールの様子

合唱コンクール 審査講評と最優秀賞・優秀賞クラスの表彰の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの様子

合唱コンクール 吹奏楽部の演奏の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

水曜日の校内研修会(道徳)の協議会の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年合唱リハーサル

1・2時間目に2学年が19日(金)の合唱コンクールに向け、合唱リハーサルを体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオラの植え付け(3年生)

ビオラの植え付けをクラスごとに行いました。(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

生徒会朝礼
・後期各専門委員長より活動内容報告
・新生徒会役員紹介
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼

生徒会朝礼
・新生徒会長より挨拶
・前期図書委員長より「読書で世界一周」上位学級表彰


画像1 画像1
画像2 画像2

合唱の練習

合唱コンクールに向けて、放課後の学級ごとの練習が始まりました。
歌の練習の様子と自分たちの歌を録音し聞いている様子。(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱の練習

合唱コンクールに向けて、
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱の練習

合唱コンクールに向けて、放課後のクラス練習が始まりました。
1年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんふれあい授業

「赤ちゃんふれあい授業」
助産師さんによる講話(武道場)
画像1 画像1
画像2 画像2

赤ちゃんふれあい授業

「赤ちゃんふれあい授業」の様子
赤ちゃんを抱っこさせていただきました。
妊婦の方からのお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃんふれあい授業

3年生対象に「赤ちゃんふれあい授業」が行われました。
「赤ちゃんふれあい」と「妊婦体験・交流」の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

放課後、全学年保護者対象に進路説明会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会

進路説明会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

オリンピアン・パラリンピアンに学ぶ

「オリンピアン・パラリンピアンに学ぶ特別授業」が体育館で行われました。
バスケットボール選手のパラリンピアン石井康二さんが講演をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアン・パラリンピアンに学ぶ

オリンピアン・パラリンピアンに学ぶ特別授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアン・パラリンピアンに学ぶ特別授業

「オリンピアン・パラリンピアンに学ぶ特別授業」が5・6時間目に実施されました。
暑い日でしたが、みんなパラリンピアンの石井康二さんのお話に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行準備
3/15 卒業式予行
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書