たけのこ連合運動会 1

画像1 画像1
今日は、市内特別支援学級が集まって、エスフォルタアリーナで、連合運動会を行なっています。
たけのこ学級のみんなも、一生懸命頑張ります!

10月17日(水)の給食

 今日の献立
 ご飯・焼きシシャモ・肉じゃが・ひじきの炒め煮・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)の給食

 今日の献立
 海鮮中華丼・わかめスープ・カレーポップビーンズ・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月)の給食

 今日の献立
 舞茸ごはん・さわらの利休焼き・小松菜汁・もやしのからしあえ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(金)の給食

 今日の献立
 五目うどん・大学芋・きゅうりとイカのスィング・
 みかん・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練です。

画像1 画像1
今日は地震の避難訓練がありました。校庭への避難でしたが、誰一人喋ることなく、とても立派な避難訓練でした。
その上で、「本当に地震が起きたら自分はどうするだろうということを想像して、避難訓練をしよう。」と話をしました。

2年生生活科見学 11

画像1 画像1
学校まで、無事に帰ってきました。お天気も、あれから崩れることなく、実施することができてよかったです。今日のことを、おうちの方にたくさんお話ししてくださいね。

2年生生活科見学 10

画像1 画像1
切符、みんなちゃんと持っていました。
周りの方に迷惑をかけず、班でまとまって動けているかな?

10月11日(木)の給食

 今日の献立
 ごはん・さんまのしょうが煮・キャベツのピリ辛炒め・ジャガイモの味噌汁・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生生活科見学 9

画像1 画像1
帰りは班ごとに行動して、学校まで帰ります。
周りを意識して、安全に気をつけて、迷子にならずに帰ろうね!

2年生生活科見学 8

画像1 画像1
帰りにトイレに寄ったら、オラウータンのスカイウォークに出会いました。

2年生生活科見学 7

画像1 画像1
班ごとにまわった後は、みんなお楽しみのお弁当です!

2年生生活科見学 6

画像1 画像1
アジアゾウ・トラ・白テナガザル。
みんな大興奮です!

2年生生活科見学 5

画像1 画像1 画像2 画像2
多摩動物公園に到着しました。雨は降っていません。沢山の学校が来ています。

2年生生活科見学 4

画像1 画像1
かわいい電車に乗って、笑顔がこぼれます。

2年生生活科見学 3

画像1 画像1
電車の中も、じっとしています。偉いです。
帰りの班行動でも、出来るかな?

2年生生活科見学 2

画像1 画像1
バスに乗って京王八王子に向かいました。バスの中の過ごし方、さすが2年生です。周りの方に迷惑にならないよう、静かに乗ることができています。

2年生生活科見学 1

画像1 画像1
朝の雨にはびっくりしましたが、天気予報も雨があがっていく予想なので、多摩動物公園に向けて出発しました!

10月10日(水)の給食

 今日の献立  目の愛護デー
 にんじんごはん・いがむし・かきたま汁・プルーン・牛乳

 今日は「目の愛護デー」です。ビタミンAは、目の疲れを回復させるだけではなく、
 視力が下がるのを予防したり、目の感想を防いだりします。
 今日は、にんじんとほうれん草を使いました。
 日ごろから、色の濃い野菜をとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科見学 8

画像1 画像1
帰りの電車の中でも、おしゃべりせずにマナーよく過ごせました。
今日のことを、おうちの方に、たくさんお話ししてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事

給食献立表