学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

2日目の朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早くだったからかあまり食が進まない子もいましたが全員が朝ごはんを取ることができました。これから部屋を片付けて出発します。












iPhoneから送信

おみやげとお風呂タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
姫木平移動教室1日目が終わります。おみやげをもらった家族の顔を考えて2000円でお買い物です。みんな上手にお買い物しました。








iPhoneから送信

キャンプファイアースタンツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちにが1番力をかけてきたところがこのスタンツです。全10班、全員がみんなの前で発表しました。
後日、明るいところでも観たいなあ!











iPhoneから送信

燃え上がる 盛り上がる 今宵の夜を照らす

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神と火の精霊から炎を分けれてもらいキャンプファイアーの開始です。歌、ダンス、ゲームと盛り上がります。
子供たちに存分に楽しむスイッチが入りました。








iPhoneから送信

夕食をいただきキャンプファイアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食をいただきました。今夜はこのようなメニューです。ハイキング後はおなかが空いているからか、おいしいという声が多く聞かれました。
夕食後は気待ちに待ったキャンプファイアーです。











iPhoneから送信

Fwd: 姫木平自然の家に着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここが自然の家です。移動教室開校式を行いました。今からここが自分たちの学校になります。学校での学びを生かした生活が始まります。廊下の歩行、トイレのスリッパの扱い方、部屋での過ごし方など、その全てが学校としての学びを生かす場所になります。それが移動教室です。
>
>
>
>
>
>
>

>
>
>
>
>
>

>
>
>
>
>
> iPhoneから送信

山をくだり八島湿原を巡ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風景も変わって八島湿原に到着します。
>> 子供からは疲労の様子も伺えます。
>> 車山高原は紅葉が始まっています。
>> 川の水は冷たい!
>
>
>

>
>

>
>>
>> 圏外で通信できなかったため、再配信です。記事の内容は、八島湿原ゴール前の内容になります。
>> iPhoneから送信

山をくだり八島湿原を巡ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風景も変わって八島湿原に到着します。
> 子供からは疲労の様子も伺えます。
> 車山高原は紅葉が始まっています。
> 川の水は冷たい!








>
> 圏外で通信できなかったため、再配信です。記事の内容は、八島湿原ゴール前の内容になります。
> iPhoneから送信

姫木平自然の家に着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここが自然の家です。移動教室開校式を行いました。今からここが自分たちの学校になります。学校での学びを生かした生活が始まります。廊下の歩行、トイレのスリッパの扱い方、部屋での過ごし方など、その全てが学校としての学びを生かす場所になります。それが移動教室です。




















iPhoneから送信

部屋での過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、家族へのハガキを書いています。また、終わったところは布団を敷いたり、ゲームをしたり、休んでいます。廊下に不用意に出る子もなく、自分たちの生活をしっかりやっています。











iPhoneから送信

自然の家はこんな場所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この広い空間に少々興奮気味の子供たちです。班長中心に集団行動を心がけています。部屋からは笑い声がよく聞こえてきます。楽しそうな子供たちです。











iPhoneから送信

美しい八島湿原に到着!ゴール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩き始めて3時間、ゴールの八島湿原入口に到着しました。写真のような疲労困憊の様子。集合写真も撮りました!
これから自然の家に向かいます。怪我もなく体調不良もなく、全員元気です!











iPhoneから送信

蝶々深山と物見岩を通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たち、まだまだ元気です!
口数がだんだんと減ってきている気もしますが、休憩では元気いっぱいです!











iPhoneから送信

高原は晴れて気分爽快!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室の醍醐味を感じています。
歌が聞こえてきます。しかし、三時間歩くのです。果たして数時間後は、、、。
上空は晴れています。











iPhoneから送信

山頂を出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは車山山頂です。
寒すぎて、、、と思いきや、まあ温かい空気です。しかし風は冷たい!気持ちがいい!
集合写真を撮影してこれから出発します。











iPhoneから送信

車山高原頂上へ到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着きました、頂上へ!リフトを乗り換えました。
現在雲の中にいます。
お日様の光が差し、思ったほど寒くありません。











iPhoneから送信

リフト スカイライナーに乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
車山リフトに乗りました。
台風が近づく中でも運が良く、車山高原頂上は晴れています。
これから楽しみにしていたハイキング!
行ってまいります!







iPhoneから送信

カレー食べ放題開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お腹が空いている子供たち、カレーのおかわりに長い行列ができます。
仲間と共に食べるカレーはいつもより美味しいようです!











iPhoneから送信

車山リフト スカイプラザに到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山高原に到着!なんと晴れています。
予定通り、ハイキングに行けそうです。
これから子供はカレー食べ放題をします。
バスレクでお腹が減った子もたくさんいます。











iPhoneから送信

そういえば稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車山高原へあと30分でつきます。長野県では稲刈りが行われています。
そういえば姫木平から帰ってきた次の週は緑が丘でも稲刈りを行います。











iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31