6年 足湯2

熱い、熱い、熱い!
熱い、熱い、熱〜〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 足湯

宿舎から徒歩30秒にある公共の足湯に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 開校式

2泊お世話になる宿舎の方にあいさつします。
宿舎で安全に心地よく過ごせるよう皆で協力できるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 湯の湖荘 到着 2

皆、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 湯の湖荘 到着

相変わらず残る霧の中、湯の湖畔の宿、湯の湖荘に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 いろは坂

バスはいろは坂を登ります。
霧が濃く、華厳の滝見学は明日にすることにしました。
中禅寺湖畔、戦場ヶ原を通り、奥日光、湯元に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光彫り体験2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光彫体験

通常使う彫刻刀とは違う引っ掻き刀を使用します。
慣れない刀に四苦八苦しています。徐々に慣れ、思いどおりの線が彫れるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 昼食2

カレーが「辛い」と少し怒り気味に言いつつも、でも「全部食べる」とも言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 昼食

メニューはカレーライス、福神漬、サラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 東照宮5

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 東照宮4

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 東照宮3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 東照宮2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 東照宮

ほとんど傘をささずに東照宮、輪王寺を見学できました。
石鳥居、五重塔、三猿、陽明門、眠り猫、鳴龍、いずれも素晴らしく、いつまでも残したい宝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 輪王寺

ガイドさん案内により見学します。
輪王寺本堂は修理を終え、覆いが外され始めました。
幸い、雨が小降りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 神橋

画像1 画像1
神橋(しんきょう)横を通過しました。
いよいよ東照宮です。
小雨の中の見学になります。

6年 日光杉並木2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光杉並木

画像1 画像1
日光杉並木を通ります。
そばの花が咲いています。

6年 事故渋滞の中

東北自動車道が事故により渋滞しています。
それをよそに、車内は「アナと雪の女王」の「レット イット ゴー」や「やってみよう」、「マル マル モリモリ」の音楽に合わせ、熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/11 全校朝会
3/12 安全指導日
5学年体育館清掃6校時

学校だより

保健室より

生活指導だより

教育課程

年間行事予定

授業改善推進プラン

献立予定表

食育メモ

食育だより

学ぼう!食べよう!世界の料理

五つの輪