クリーン活動

青少対主催のクリーン活動です。寒い中、朝早くから集まって活動をしていただきました。今回もたくさん可燃・不燃ゴミが集まりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接練習の様子

3年生は放課後、受験のための面接練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職場訪問事後学習の様子

1年生は総合的な学習の時間に職場訪問について、事後学習をグループ毎にしています。
発表用の「新聞」作成と「礼状」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 放課後の補習教室

1年生 放課後の補習教室の様子です。数学を学習中です。学習ボランティアさんたちにご協力していただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳授業の様子。

生徒会と部活動

生徒会本部役員がミーティングしている様子。
パソコン部と美術部の活動の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場訪問(1年生)の様子

職場訪問後、教室で班ごとに事後学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場訪問(1年生)

1年生は、今日の午後は職場訪問に行ってきました。
班ごとに行動しました。
出発時のあいさつと学校に帰ってきた時には報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の紹介(国語科)

1年生が国語の授業で「本の紹介」を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見発表会

小中一貫教育「意見発表会」(青少対共催)

 ☆発表者の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

意見発表会 その2の1

「意見発表会」
 ☆記念品贈呈(生徒会・児童会の代表へ)
画像1 画像1

意見発表会 その2

小中一貫教育「意見発表会」(青少対共催)

 ☆発表者への表彰
画像1 画像1
画像2 画像2

意見発表会 その3

小中一貫教育「意見発表会」(青少対共催)

 ☆2学年全体合唱の披露
画像1 画像1
画像2 画像2

意見発表会その4

小中一貫教育「意見発表会」

 ☆夏休みに行われた「生徒会サミット」で話し合われた「中学生サミットについての報  告」を2学年生徒会本部役員からしました。

 ☆青少対石川地区会長からの亜話の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

顧問会の様子

各部活の部長の会合「部長会」が放課後行われました。
学校で部活動を行っていく上での決まりや注意事項の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

意見発表会リハーサル

今週土曜日に行われる小中一貫教育 青少対共催「意見発表会」のリハーサルの様子。
(放課後 体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の様子

理科の授業(実験)の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールの様子

合唱コンクール 審査講評と最優秀賞・優秀賞クラスの表彰の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの様子

合唱コンクール 吹奏楽部の演奏の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

水曜日の校内研修会(道徳)の協議会の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 職員会 3年性教育
3/7 1年保護者会 3年福祉体験
3/8 専門委員会
3/11 安全指導
3/12 生徒会朝礼

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書