学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

こどもまつりの前日準備

 明日のこどもまつりに向けて3年生以上の各学級、ひばり学級で準備をしました。子供たちはよい表情をしていました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の避難訓練

 掃除の時間に地震が発生し、その後家庭科室から出火したことを想定した避難訓練を行いました。校庭への避難は久しぶりで、並ぶ場所などを忘れているような様子も見られました。校庭への避難の方法を改めて確認し指導しました。
画像1 画像1

3・4年生 体力づくり

 3・4年生が朝の時間に校庭で元気いっぱい遊びました。昨日と比べると、朝の時間もだいぶ暖かく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 発電と電気の利用

 6年生が理科で「発電と電気の利用」について学習しています。今日は実際に、手回し発電機で発電しました。楽しくて思わずカメラに向かって笑顔を見せる6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 動物の赤ちゃんの自慢大会

 1年生が国語で「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしています。今日は、ライオン、しまうま、カンガルーのお父さんやお母さんになったつもりで、それぞれの赤ちゃんの自慢大会をしました。

 帽子の色で動物を分けています。帽子の色が黄色の子供たちは、ライオンの赤ちゃんを自慢しました。写真は、黄色の帽子の子供たちが自慢話をして盛り上がっているところです。
画像1 画像1

5年生 ナイスシュート

 体育館から元気な声が聞こえてきたので、何をしているのか見てみると、5年生がバスケットボールをしていました。チームワークがばっちり。パスやシュートが上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ポテトサラダと・・・

 6年生が調理実習で、ポテトサラダとフライドポテト風油いためを作りました。

 今回の学習のめあては「じゃがいもの皮を包丁でむく」でした。事前に家で練習してきた子供もいたようです。よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自転車安全教室

南大沢警察署の方に来ていただき、自転車安全教室を行いました。
高学年では、事故が起きやすいケース、事故を起こすと、小学生でも加害者として1億円近い賠償責任を負うことがあるなど、具体的に説明をしていただきました。
この学習を活かして、交通安全を心がけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月は “短なわ月間”

休み時間になると、寒さに負けず校庭で遊ぶ子供がたくさんいます。鉄棒やボール投げ、鬼ごっこなど、元気いっぱいに遊んでいます。
また、中庭に目を移すと “短なわ跳び” を頑張る子供たちがたくさんいます。カードを配られているので、それをもとに新しい技に挑戦したり回数を増やしたりと、皆一生懸命に跳んでいます。ジャンピングボードも行列ができる大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

こどもまつりビデオ紹介集会

 今日の集会は、各学級でこどもまつりの内容を紹介するビデオを見ました。大きなスクリーンに映し出された映像をよく見ていました。
画像1 画像1

学校に向かいます

予定より15分遅れての出発となりました。皆、元気です。
画像1 画像1

クラスごとに

ゆっくりと見学しています。今日はよく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スカイツリー

フロア350に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます

浅草小学校の体育館をお借りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました

よい学習ができました。
画像1 画像1

人の多さに

平日でも人がたくさんいます。小学生は七国小学校の他は一校。外国人観光客であふれてします。
風が吹いていますが、暖かいです。グループでの見学の時間が残り少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループごとに見学2

説明をよく聞いています。多くのことを理解し、生きた知識となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループごとに見学

一斉に見学が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺に

ガイドをしてくださる方とお会いすることができました。トイレには行列ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 浅草に到着

ほぼ予定通りです
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書