引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

3月1日 1/2 成人式 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半は、10歳になった自分たちを、歌と合奏で親に披露しました。後半は、保護者が子供たちにゲームのプレゼントです。後半しか見られなかったのが、残念です。

3月1日 小学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
打越保育園の年長さんが、長沼小学校の体験に来ました。1年生が、自分のランドセルを背負わせてあげていました。1年生もずいぶん、お兄さん・お姉さんになりました。

2月28日 卒業の会2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちから親へ歌のプレゼント、親から子供たちへ歌のプレゼント、最後にカボス(学級担任ユニット)から、子供たちと親御さんへ歌のプレゼントがありました。

2月28日 卒業の会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と保護者、学級担任の先生で、卒業を祝いました。まずはゲームをして、スライドで1年生からを振り返りました。

2月28日 学校給食運営連絡協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年に一度、市の学校保健給食課の職員、給食調理の業者、保護者、栄養士、教員で、長沼小学校の給食について、話し合います。

2月28日 保健学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「育ちゆく、体と私」成長期の子供たちの体の変化を考えながら、心を含めて成長する自分を見つめなおす授業です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定

学校経営計画

教育課程