平成30年5月14日(月)根菜ピラフ・タンドリーチキン・ミネストローネ・牛乳です。 タンドリーチキンはインドの料理で、タンドルーと呼ばれるツボ型をした窯で作ることからこのような名前がつきました。小学校の給食では、カレー粉・ヨーグルト・ケチャップ・塩・こしょうなどでたれを作り、鶏肉を付け込んだ後、オーブンで焼きました。 4月16日(月)カレーライス・小松菜とコーンのサラダ・大豆黒糖・牛乳です。 今日から1年生の給食が始まりました。 平成30年5月11日(金)ごはん・あじの香草焼き・たけのこのきんぴら・かきたま汁・甘夏みかん・牛乳です。 あじの香草焼きは、今が旬のあじにパセリなどで香り付けしたパン粉をのせてオーブンで焼いた料理です。きんぴらも旬のたけのこを使って作りました。 5月10日(木)きなこ揚げパン・豆腐団子のスープ・ビーンズサラダ・美生柑・牛乳です。 今日の果物は美生柑(みしょうかん)です。グレープフルーツのような味わいのかんきつ類で愛媛県で多くとれます。八王子市では、国産の果物を使用するようにしているので、今の時期はかんきつ類が多く使用されます。 平成30年5月9日(水)三色丼・ごまけんちん・ぴりからこんにゃく・牛乳です。 炒り卵・くきわかめ・肉野菜そぼろの3種類の具が乗った三色丼を作りました。 平成30年5月8日(火)豆入りドライカレー・じゃこサラダ・くわのは団子(みたらし)・牛乳です。 桑の葉の粉を団子に練りこみ、きれいな緑色の団子を作ってみたらしたれで味付けしました。八王子は、養蚕業が盛んだったことから、校章に桑の葉が描かれている学校が多くあります。元八王子小学校の交渉も2枚の桑の葉描かれています。 平成30年5月7日(月)グリンピースごはん・さんまの梅煮・じゃがいもの旨煮・大根のごまじょうゆ・牛乳です。 1年生にグリンピースの鞘取りをしてもらい、そのグリンピースを使って、グリンピースご飯を作りました。 平成30年5月2日(水)中華ちまき・味噌ワンタンスープ・大豆黒糖・牛乳です。 5月5日の端午の節句にちなみ、少し早いですが給食室で中華ちまきを作りました。 平成30年5月1日(金)コーンピラフ・バーベキュードフィッシュ・野菜のスープ煮・牛乳です。 バーベキュードフィッシュは、トマトケチャップ・ウスターソース・しょうゆ・にんにくなどでバーベキューソースを作り、ホキという名前の白身魚煮にからめてオーブンで焼いた料理です。 1・2年遠足4準備ができた班から「いただきます」をします。 1・2年遠足3池の周りにも大勢集まっています。 1・2年遠足22年生が1年生と手をつないで歩いてくれました。 みんな元気です。 1・2年遠足1いってきます。 くわのは遠足4いただきます。 くわのは遠足3ボランティアマインドを育むことを目指しています。 みんな真面目に頑張っています。 くわのは遠足2予定よりも早く着くことができたので、少し長く遊べそうです。 くわのは遠足1曇ってはいますが、歩くにはちょうどいいです。 みんな元気です。 |