9月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆麦ごはん
 ☆焼きししゃも
 ☆こつゆ
 ☆南蛮キャベツ
 ☆巨峰
 ☆牛乳

  今日のこつゆはこんぶとけずりぶしで混合だしを
 とって調理をしました。だしがよく出ていると塩を
 あまり使わなくてもとてもおいしく仕上がります。
 給食ではこのように素材の味を活かし、児童のみな
 さんの味覚を育てる味付けにしています。また、こつゆ
 には玉麩をたくさん使いました。だしのおいしさを
 たくさんすってくれてとてもおいしく仕上がりました。
 教室でも好評でした♪

9月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆クッパ
 ☆揚げカムジャ
 ☆厚揚げの中華炒め
 ☆牛乳

  揚げカムジャはじゃがいもを角切りにして油で揚げ、
 韓国風のたれと青のりを絡めたものです。材料のじゃが
 いもは全校で66Kg!!全部八王子産です。とてもおいし
 いじゃがいもで、教室でも大好評!残りは「0」でした♪
  

9月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆きびごはん
 ☆赤魚の薬味焼き
 ☆コロコロ煮
 ☆きゅうりのからみ和え
 ☆牛乳

  今日は和食の献立でしたが、どのクラスもしっかりと
 食べることができました。全校で赤魚は3パーセント、
 コロコロ煮は3.2パーセントの残菜率でした!
  きゅうりは八王子産です。この夏は天候不順で農作物が
 よく育たない、ということが言われていますが、農家さん
 と業者さんのおかげでりっぱなきゅうりが届きました。
 とても新鮮でおいしいからみ和えができました!!

9月4日の給食

画像1 画像1
 ☆きんぴらサンド
 ☆ポークビーンズ
 ☆わかめとコーンのサラダ
 ☆牛乳

  今日から2学期の給食が始まりました。2学期も安全・
 安心・おいしい給食を給食室一同、心をこめて作っていき
 ますのでどうぞよろしくお願いいたします。
  夏休み明けですが、どの教室でもきびきびと給食の支度
 をしてしっかりと食べることができました。
  まだまだ暑い日が続きます。また2学期は行事も目白押し
 です。しっかりと食べて丈夫な体を作っていってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31