高倉小の夏休み

画像1 画像1
 外壁の工事も、この夏休みの間に、どんどん進めていくことになります。北側の窓には、ビニールが貼られ、いよいよ新しい塗料を塗る作業に入っていきそうです。

高倉小の夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちの声がしない教室や廊下。寂しいものです。各教室は夏休みの間に、掃除をしたり、ワックスがけをしたりして、2学期に向けて準備をします。

暑さも一息・・・

画像1 画像1
 今日は、7月25日(水)です。厳しい暑さに加え、全国各地で、局地的な豪雨になるなど、毎日気象の様子が気になります。今日は、朝からしとしとと雨が降り、暑さも一息、というところです。プールが中止になってしまったので、子供たちにとっては恨みの雨かもしれませんが・・・。
 

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、1学期の終業式を行いました。良い姿勢、良い態度で臨むことができたかな。
児童代表の言葉は、2年生でした。1学期頑張れたこと、そしてこれから頑張りたいことを、上手に発表することができました。
素晴らしかったです。
終業式のあと、生活指導担当の先生が、夏休みの安全な生活に関わる大切なことを、寸劇も交えながら、指導してくれました。

元気な挨拶で、1学期を締めくくり!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、7月20日(木)です。今日で1学期が終わりです。この1週間、あいさつ運動でした。多くの保護者の方々が、暑い中子供達とあいさつを交わしてくださいました。
子供達も元気なあいさつをしていました。

給食終了!

画像1 画像1
 1学期の給食を終えることができました。
 給食の白衣の修繕やハンカチ・マスクの携帯のご協力をいただき
 ありがとうございました。

 今日は、1年生が給食室を探検しました。

7月19日(水)の給食

 今日の献立
 ミルクパン・アジフライ・ジャーマンポテト・
 野菜スープ・ジュース

  1学期最後の給食です。リザーブ飲み物です。
  あらかじめ予約しておいたジュースを飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)の給食

 今日の献立
 夏野菜のカレーライス・豆サラダ・すいか・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)の給食

 今日の献立 郷土食 −鹿児島ー
 さつますもじ・きびなごのから揚げ・しゅんかん(煮物)
 鹿児島ふくれ菓子・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)の給食

 今日の献立
 スタミナ丼・トマトとたまごのスープ・枝豆・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)の給食

 今日の献立
 胚芽パン・カリーヴルスト・ザワークラフト風キャベツ
 クヌーデル・アイントップフ・みかん・牛乳

 7月11日に、八王子市はドイツのヴリーツェンと姉妹都市の
 提携をしました。
 今日は、ドイツの料理を給食風にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)の給食

 今日の献立
 麻婆丼・冬瓜のかきたまスープ・三色ナムル・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事後学習もがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たけのこ学級の宿泊学習、事後の学習にも頑張って取り組みました。自分の生活や活動を振り返ったり、思い出を作文や絵にしたりと、まとめの学習をしました。
 たけのこ学級の教室前の廊下の壁には、いろいろな学習の成果が掲示されています。みんな、ぜひ見に来てくださいね。

1学期もあと、9日!

画像1 画像1
 今日は、7月10日(月)です。今日も朝から日差しが強く暑い一日となりました。1学期も、今日を含めて、あと9日投稿したらおしまいです。一日一日を大切にして、充実した毎日を過ごしましょう。
 今朝は全校朝会がありました。まず、学期末までの間、体験入学をする友達を紹介しました。1年生と3年生の一員として生活をしていきます。
 校長からは、九州地方の豪雨の話、そして行きたくても学校へ行けいない人がいることを話しました。また、先週行ったたけのこ学級の宿泊学習のことについても紹介しました。たけのこ学級の人たちには、打ち合わせなしでマイクを向け、インタビューをしましたが、上手に応えてくれました。ありがとう!
 校長の話のあとは、図書委員会の人から夏休み中の図書室開室の日程について紹介がありました。

7月10日(月)の給食

 今日の献立
 ご飯・いかの香味焼き・味噌けんちん汁・エノキの佃煮・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、夕涼み会!8

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、花火大会です。お父さん方や男の先生が中心に準備や打ち上げをしてくださいました。とってもきれいでした!
ありがとうございました!

今日は、夕涼み会!7

画像1 画像1
花火の準備ができるまでの時間を使って、楽しい◯??クイズです!

今日は、夕涼み会!6

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐゲームコーナーも終わってしまいます。さぁ、全部まわって、楽しみましょう!

今日は、夕涼み会!5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供達が、楽しく過ごせるようにと、保護者の皆さんが、時間をかけて準備、そして今日の運営をしてくださっています。
本当に、嬉しいですね。

今日は、夕涼み会!4

画像1 画像1 画像2 画像2
なんと、コジッチも登場!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

保健だより

献立表

年間行事

給食献立表