目指す生徒像「自ら学び工夫し、思いやりの心をもち、からだを鍛える生徒」

2年生福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、2年生の福祉体験で、高齢者体験の事前指導がありました。

国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(月)1年生にむけて、「留学生が先生」を活用した国際理解教育が行われました。今回はロシアとカンボジアの留学生の方の話を聞きました。

秋の遠足

11月10日(金)7組は科学技術館、NHKスタジオパークへ行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生福祉体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2年生福祉体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は月曜日に引き続き、車椅子の体験をしました。

東浅川小学校来校授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(木)第4回目の今回は、数学と音楽の授業です。

2年生福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 福祉体験です。 本日は車椅子利用者の方をお招きし、お話をして頂きました。

八王子市中学校駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(日)快晴の上柚木公園陸上競技場をスタート、ゴールに八王子市中学校駅伝大会がありました。
男女共に見事にタスキをつなぎました。

陵南フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(金)体育館にて本校吹奏楽部と東浅川小5年生、八王子学園八王子高等学校吹奏楽部によるジョイントコンサートが行われました。
それぞれ素晴らしい演奏には沢山のお客様から大きな拍手をいただき、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(月)生徒朝会では専門委員会の委員長の認証が行われ、各委員長からは決意表明がありました。また、11月5日に行われる市駅伝大会のメンバーの紹介もありました。

英語スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、八王子市の英語スピーチコンテストがありました。
ユーモアのある、堂々としたスピーチでした。

学芸発表会9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式の様子です。
無事終了しました。
今日の天気のように、心晴れやかな暖かい学芸発表会になりました。

学芸発表会8

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部の演奏です。

学芸発表会7

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA合唱です。

学芸発表会6

画像1 画像1 画像2 画像2
有志による合唱です。

学芸発表会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7組の合奏と合唱です。

学芸発表会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生です。

学芸発表会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生です。

学芸発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生です。

学芸発表会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(木)いちょうホールにて学芸発表会が開催です。
開会式の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31