学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

6年生 外国語活動 Who am I ?

 6年生が外国語活動で、いくつかのヒントから、6年生の担任の誰かをあてるクイズをしました。なかなか難しいクイズでした。

・I can't play kendama.
・I can't fly.
・I can play the electric guitar.

 子供たちは楽しみながら、英語の表現に慣れ親しんでいきます。
画像1 画像1

1・2年生 ひばり学級 読み聞かせ

 今日は、1・2年生とひばり学級の読み聞かせの日でした。図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。子供たちは、目を輝かせて聞いていました。
 図書ボランティアの皆様、朝早くから子供たちのために活動していただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 児童の在校中に「大地震警戒宣言」が発令されたという想定で引き渡し訓練を実施いたしました。ご多用にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 検定

 3時間目になり、気温が上がってきたので、2年生はプールに入ることができました。今日は検定をしました。風が吹くと寒かったので、タオルにくるまる子供もいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 繭の糸取り

 3年生が蚕の繭の糸取りをしました。糸取りは根気がいる作業ですが、よく頑張っていました。

 多くの保護者の皆様にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の目標を考える

 各学期のはじめには各学級、一人一人が学習や生活の目標をたてます。2学期はどんな目標にしたのでしょうか。気になるところです。

 写真は4年生が目標を書いているところです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん