学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1年生 どちらが長い?

 1年生が算数で、長さについて学習しています。今日は、バラバラな向きに置いてある鉛筆の長さ比べをしました。この活動を通して、長さを比べるには、「まっすぐにのばす」「そろえて並べる」「端をそろえる」ことが必要であることを学習しました。

 2枚目の写真は、スクリーンに映した鉛筆です。実際はもっと見やすいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「お手紙」

 2年生が国語で「お手紙」の学習をしています。かえるくんとかたつむりくんの気持ちがわかるような音読の工夫を考える学習を継続しています。音読記号を書き込むことにも慣れてきています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ハードル走

 5年生が体育で「ハードル走」の学習をしています。安全に気を付け、リズミカルに走り超えることができるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 つくり育てる漁業を調べる

 5年生が社会科で「つくり育てる漁業」について学習しています。教科書や資料集から、必要な情報をみつけノートにしっかりと記録していました。教室の中では教科書や資料集をめくる音以外は聞こえませんでした。どの子供も集中して調べる学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 2学期1回目の英語活動

 1・2年生が玉川大学学生による英語活動を行っています。今日は、2学期の1回目の英語活動でした。
 久しぶりでしたが、1年生、2年生とも、楽しそうに歌ったり体を動かしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「お手紙」

 2年生が国語で「お手紙」の学習をしています。今日は、かえるくんとかたつむりくんの気持ちがわかるような音読の工夫を考えました。

・大きく
・小さく
・はやく
・ゆっくり

 一人が気持ちを考えた音読をし、その音読がどのように聞こえたか学級全体で意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校に向かいます。

よい学習ができました。これから、学校に向かいます。
画像1 画像1

2階展示室

地球、宇宙、未来について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1階展示室

体を動かして学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム

まずは、プラネタリウムから。
画像1 画像1

サイエンスドームに到着

これから、見学します。館内に入る前に注意事項を聞いています。
画像1 画像1

6年生 サイエンスドームへ

これから、6年生の校外学習が始まります。サイエンスドームに向かって出発します。
画像1 画像1

3年生 交通安全教室

 3年生を対象とした交通安全教室を行いました。南大沢警察署や交通安全協会、市役所の方々から、自転車の乗り方、交通ルールやマナーについてご指導いただきました。

 最後に行った筆記試験では全員合格しました。

 ルールを守って安全な運転。交通事故ゼロを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 火事から暮らしを守る

 4年生が社会科で「火事から暮らしを守る」の学習をしています。今日は、イラストから火事から私たちの暮らしを守る工夫をみつけました。
画像1 画像1

2年生 ほんよむボックス

 2年生が図書室で読書をしました。読んでみたい本を選び、自分の座席で読む子供もいれば、「ほんよむボックス」を選ぶ子供もいます。落ち着くようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 跳び箱

 4年生が体育で「跳び箱」の学習をしています。跳び箱を跳んでから全員が集まり、ポイントについて考え話し合っていました。踏み切りと着手についての意見が出ていました。どのようにしたらよりよい跳び方ができるようになるのかを考えながら、練習を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

 火曜日の6時間目(年間20時間)にクラブ活動を行っています。異学年の子供が集まり、自発的・自主的な活動をしています。

 写真は、バレーボールクラブ、ドッジボールクラブ、美術クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年合同で

 5年生が学年行動でジンギスカンなどのダンスの練習をしました。自主的に休み時間に練習している子供が多く、すでに覚えている子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ラヴェンダー体操

 4年生が昨日の体操教室で教えていただいた「ラヴェンダー体操」を体育の準備運動に取り入れました。「ラヴェンダー体操」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の中庭で

 昨日から休み時間の中庭では、5年生が元気よく踊っています。移動教室のキャンプファイヤーのときに踊る「ジンギスカン」などの練習を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん