今日のできごと

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。「スーホーの白い馬」を学習しました。

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数でした。1000より大きな数の学習です。

全国朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会からの連絡がありました。

朝の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会があるので子供たちが集まってきました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の中、元気に登校です。

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
豚の角煮
じゃがいもの細切り炒め
白菜と豆腐のスープ
牛乳

5時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に渡すメッセージを書きました。終わったら、本を読む時間でした。

5時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽でした。鍵盤ハーモニカを練習しました。

5時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。1000より大きい数について学習しました。

5時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。ノートをしっかりとりました。

5時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。「想像力のスイッチを入れよう」という単元を学習していました。

5時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。班で読み取りました。

5時間目の4年生

画像1 画像1
英語でした。ペアになって頑張りました。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で中村雨紅さんのことを学習しました。資料を年表のかたちでまとめます。

3時間目の4年生

画像1 画像1
音楽でした。笛でふく音を確認してから練習です。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆電球をつけました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数でした。1000よりも大きい数を調べました。

朝の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習で計算に取り組んだ後、話し合い活動に移りました。

朝の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習で計算に取り組んでいます。タイムを測って集中して取り組みます。

朝の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習で計算をしたり、体育のルールの確認をしたりしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

保存文書

学力向上・学習状況改善計画