初めての給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日、1年生が初めての給食を食べました。

1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日、高尾警察署の方に来ていただき、1年生が交通安全教室を実施しました。学校南側にある横断歩道を安全にわたる練習もしました。

3年自転車安全教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
 室内では、自転車の安全な乗り方について、ビデオ学習やお話を聞いた後、免許をもらうためのテストを行いました。
 この日は、全員が合格できました。よかったです。

3年自転車安全教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コース内には、いろいろな場合を想定した箇所があり、その都度、安全な運転の仕方を教えていただきました。

3年自転車安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2班に分かれて学習しました。外では、実際に自転車の安全な乗り方を教わり、コース内を運転しました。

3年自転車安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日は、市の職員の方、高尾警察の方、椚田地区交通安全協会の方がいらして、指導してくださいました。

3年自転車安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日、3年生が東浅川交通公園で自転車安全教室を実施してきました。

2年消防写生会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がった作品は、代表作6点を、展覧会に出品します。描かれた作品については、今後、ホームページにも掲載する予定です。

2年消防写生会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、消防自動車や救急車など、興味のある車を描きました。

2年消防写生会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日、2年生が「消防写生会」を実施しました。

児童を見守るあたたかい目7

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の青門、赤門付近で見守ってくださっています。

児童を見守るあたたかい目6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も、JA横山支店の職員の皆様が、期間中に高専通りの2か所で、立ち番をしてくださいました。ありがとうございました。

児童を見守るあたたかい目5

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校周辺の道路の様子です。

児童を見守るあたたかい目4

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校に向かって、一直線の道路です。途中、信号のない横断ほどがあります。ここにもPTAの方がいてくださいます。

児童を見守るあたたかい目3

画像1 画像1
画像2 画像2
 椚田遺跡公園の周りも、駐車する車、裏道を通る車が、多くあります。

児童を見守るあたたかい目2

画像1 画像1
画像2 画像2
 椚田遺跡公園コースは、大きな道路を横切るので、PTAの皆さんがいてくださって、とても安心です。

児童を見守るあたたかい目1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月6日から始まった「春の交通安全旬間」が終わりました。写真は14日(金)の学校安全ボランティア、PTAの皆さんの様子です。

1年生集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日の1年生集団下校の様子です。椚田遺跡公園には、たくさんの保護者の方が来てくださっていました。ありがとうございます。

5年1組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室をのぞくと、5年1組が読書をしていました。誰一人おしゃべりをする子もいない状態で、真剣に読んでいました。

1年1組の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生のお手本にしたがって、みんなで丁寧に書いていきます。どの子もしっかりとした字を書いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画