学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

今週も元気いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式からスタートして、第二週の今週も子供たちは元気いっぱいです。1年生は、みんなで並んで下校しています。ニコニコの笑顔での「さようなら」の挨拶を交わすのが気持ちいいです。

全校朝会です。

週の始まりは全校朝会です。定刻の前にしっかりと並んで静かに待つことができる別所小の子供たちです。
画像1 画像1

「え」と「お」の絵

先ほどの記事の「え」と「お」の絵を表示します。とても心温まる絵です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「あいうえお」のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の始業式、入学式に1年間を通して「あいうえお」のキーワードでお願いを子供たちにしました。絵に関しては図画工作の傍島先生に時間がないところをお願いして描いてもらいました。
 「あい」は気持ちの良い“あいさつ”です。「う」は運動、「え」は笑顔、「お」は思いやりです。今朝、6年生に尋ねてみたところ、しっかりと記憶してくれていました。ぜひ、学校だけではなく日常生活の場でも心がけてほしいと思います。

休み時間

みんな元気です。新しいお友達と楽しく時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、はじめての…

朝の会です。
朝の支度や並び方など、覚えることがたくさんです。でも大丈夫!優しい六年生が朝の時間や休み時間はサポートしてくれます。














?武田美穂子?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度入学式

春のあたたかな陽射しの中、新1年生71名の入学式を行いました。
別所小学校420人のスタートです。 笑顔いっぱい、素敵な一年にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度始業式

新しい一年が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から…

春らしい陽気の中、新6年生が入学式の準備に登校し、頑張っています。汗ばむほど一生懸命に教師の手伝いや清掃、装飾等に取り組みました。ありがとう!六年生!








?武田美穂子?
画像1 画像1
画像2 画像2

春ですね

別所学童のお友達が校庭へ遊びに来ています。60人以上のお友達が入所予定だそうです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。










?武田美穂子?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画