平成29年9月13日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 古代ごはん
※ いかの香味焼き
※ じゃが芋のそぼろ煮
※ ボイル野菜のゴマ醤油
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
生姜・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・青森
長ねぎ・・・・・・山形
玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・群馬

平成29年9月14日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ ゆかりごはん
※ さんまの松前煮
※ かきたま汁
※ 野菜のだし醤油
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・熊本
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・群馬
きゅうり・・・・・八王子
さんま・・・・・・北海道
ほうれん草・・・・東京

草取り集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の草取り集会をしました。
短い時間でしたが、校庭が綺麗になりました。

平成29年9月12日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ チリビーンズサンド
※ 白菜スープ
※ ポテトのチーズ焼き
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
にんにく・・・・・青森
セロリ・・・・・・長野
白菜・・・・・・・長野
ピーマン・・・・・八王子

平成29年9月11日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ 白身魚の香り揚げ
※ 根菜汁
※ 人参ともやしの胡麻和え
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・埼玉
生姜・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・青森
大根・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
里芋・・・・・・・千葉
ごぼう・・・・・・群馬
長ねぎ・・・・・・山形
もやし・・・・・・群馬
鶏肉・・・・・・・岩手

平成29年9月8日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ きびごはん
※ 赤魚の薬味焼き
※ コロコロ煮
※ きゅうりの辛味和え
※ くだもの
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・埼玉
きび・・・・・・・岩手
にんにく・・・・・青森
万能ねぎ・・・・・千葉
人参・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
きゅうり・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手

読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ぼん」の作者の本田ひろ子さんに来ていただき、読み語りをしていただきました。
子供たちの真剣に聞き入る姿が、とても印象的でした。
次は、9月26日に来ていただきます。

平成29年9月7日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ スパゲティミートソース
※ レタスのスープ
※ ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
セロリ・・・・・・長野
にんにく・・・・・青森
レタス・・・・・・長野
パセリ・・・・・・千葉
豚肉・・・・・・・青森
鶏肉・・・・・・・岩手
ブルーベリー・・・八王子(恩方)

今日は八王子の恩方地区で栽培されたブルーベリーを煮詰めソースにしてヨーグルトにかけました。
残菜もほとんどなく完食でした。

平成29年9月6日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ カレーライス
※ わかめとツナのレモンサラダ
※ ミディートマト
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・埼玉
玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
キャベツ・・・・・群馬
もやし・・・・・・茨城
レモン・・・・・・愛知
豚肉・・・・・・・青森
ミディートマト・・北海道
きゅうり・・・・・八王子
小松菜・・・・・・八王子

平成29年9月5日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 麦ごはん
※ 焼きししゃも
※ こづゆ
※ 南蛮キャベツ
※ くだもの
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・埼玉
小松菜・・・・・・八王子
人参・・・・・・・北海道
里芋・・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・群馬
大根・・・・・・・北海道
みかん・・・・・・和歌山

平成29年9月4日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 開化丼
※ きのこ汁
※ ポップビーンズ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・埼玉
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・高知
しめじ・・・・・・長野
えのきたけ・・・・長野
豚肉・・・・・・・青森
鶏肉・・・・・・・岩手
たまご・・・・・・青森

夏休み作品展開催中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに取り組んだ力作を、体育館に展示しています。
4日と5日の9:30〜16:30までご覧いただけます。
子供たちは、きょうだい学級で作品を紹介し合っています。
たくさんの方のご来校、お待ちしています。

平成29年9月1日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ クッパ
※ 揚げカムジャ
※ 厚揚げの中華炒め
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・埼玉
人参・・・・・・・北海道
にんにく・・・・・青森
長ねぎ・・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
青梗菜・・・・・・茨城
鶏肉・・・・・・・岩手
豚肉・・・・・・・青森
じゃが芋・・・・・八王子
たまご・・・・・・青森

本日より2学期の給食が始まりました。
安全・安心・美味しい給食を第一に、しっかりと食べてもらえるように努力します。
今学期もよろしくお願いいたします。


2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の子供たちの目から、やる気がヒシヒシと伝わってきました。
全学年、話を静かに聞く態度が、とても立派でした。
教室でも、しっかりと取り組んでいる姿から、成長を感じました。

夏休み 読み聞かせ・工作イベントが行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本の世界にて夏休みの本の貸し出しが行われました。

それに合わせて、読み聞かせや工作など楽しいイベントを図書ボランティアの皆さんが企画してくださいました。

低学年から高学年まで、たくさんの児童が参加してくれました。
親子で参加する姿も見られました。
石川学童からも40人の参加があり、会場は活気にあふれました。
どの子も楽しく活動に参加していました。

ご多用の中、お手伝いに来てくださった保護者の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。

とても素敵なイベントになりました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が無事終わりました。
保護者の皆様地域の皆様、ありがとうございました。

「夢・未来」プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都の「夢・未来」プロジェクトで、パラリンピック銅メダリストの廣瀬誠さんが
来てくれました。講演や技の紹介、質問にも丁寧に答えてくれました。
3〜6年生は、1時間の体験教室も行いました。
『ありがとうの反対は当たり前』というお話がありました。
1日、とても素敵な時間となりました。

平成29年7月20日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ スタミナ丼
※ トマトとたまごのスープ
※ 枝豆
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・宮城
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・熊本
にら・・・・・・・栃木
もやし・・・・・・群馬
長ねぎ・・・・・・茨城
玉ねぎ・・・・・・栃木
人参・・・・・・・青森
えのき・・・・・・長野
パセリ・・・・・・千葉
トマト・・・・・・八王子
枝豆・・・・・・・立川
豚肉・・・・・・・埼玉
たまご・・・・・・青森

今日で1学期の給食は最後になります。
来学期も安全、安心で美味しい給食を提供できるよう心がけます。

平成29年7月13日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 胚芽パン
※ カリーヴルスト
※ クヌーデル
※ サワークラフト風キャベツ
※ アイントップフ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

キャベツ・・・・・群馬
人参・・・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・香川
セロリ・・・・・・長野
冷凍みかん・・・・和歌山
じゃが芋・・・・・八王子

今日の献立は、八王子市で生まれ、ドイツのヴリーツェンで亡くなった肥沼博士の功績を語り継ぎ、交流を深めるために7月10日に八王子市とヴリーツェン市が海外友好交流都市になったことを記念し、ドイツ料理を給食に取り入れた献立になります。

平成29年7月19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ミルクパン
※ アジフライ
※ コーンポテト
※ 千切り野菜のスープ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・栃木
人参・・・・・・・青森
キャベツ・・・・・群馬
しめじ・・・・・・長野
小玉すいか・・・・神奈川
たまご・・・・・・青森
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届

年間行事予定

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら

経営報告