がんばる!たかくらキッズ in 運動会 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 フィナーレは、高学年の「高倉ソーラン」と「紅白リレー」。迫力のある踊り、白熱したレース。素晴らしかった!
 今年の運動会は、白組の勝ちでした。点差は開きましたが、紅組の白組も、頑張った姿に差はありません。参加態度は、赤白どちらも優勝です。

 本日は、多数の皆様にご来校いただき、子供たちへの応援と励ましをいただけましたこと、本当にうれしく思っております。ありがとうございました。
 皆様に支えられ、良い運動会を行うことができました。
 

がんばる!たかくらキッズ in 運動会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の競技、演技も白熱しています。応援合戦も素敵でした!赤白の勝負も、いよいよ大詰めを迎えます!

がんばる!たかくらキッズ in 運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
練習で取り組んできたことに自信をもちながら、そして当日ならではの緊張感を味方にしながら、素晴らしい態度で頑張っています。

がんばる!たかくらキッズ in 運動会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑すぎず、ちょうど良い天候に恵まれ、運動会午前の競技が進んでいます。みんな頑張っています!

運動会の朝

画像1 画像1
おはようございます。
今日は、9月30日(土)です。
運動会の朝。まだ、校庭は静かです。
がんばろう。

さあ、舞台は整いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は天気の心配もしなくてよさそうです。校庭の準備や教職員の役割分担等の確認もできました。舞台は整いました。
 あとは、子供たちも大人たちも元気に集い、心と力を合わせて運動会に臨むだけです。
がんばろう!
 保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ運動会を見に来てくださいね。
待っています!

運動会 前日準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
 準備を進める中で、自分の分担が終わると、「何かやることありますか」と声をかけてくれる6年生もいました。うれしかったなぁ。

運動会 前日準備1

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、教職員と6年生児童で力を合わせ、運動会の前日準備に取り組みました。役割を分担しながら、およそ1時間30分かけて終えることができました。

最後の練習 高学年

画像1 画像1
 高学年は、3時間目と4時間目に練習をしました。動きや競技の流れを中心に騎馬戦の確認をしました。まだ、さっと騎馬が組めないグループもありましたが、明日は気合を入れて取り組むことでしょう。
 最後に高倉ソーランの仕上げをしました。隊形の移動や細かなタイミングなどについて確認をしながら取り組みました。
 「大きな声を出す」が大きなテーマとなっています。ぜひ注目してください!

最後の練習 中学年

画像1 画像1
 3年生、4年生は1時間目に行いました。お助け綱引きの練習し、80m走の走順や走路の確認をした後、組体操のリハーサルに取り組みました。技がうまくいかなかった場面もありますが、表情や態度が、練習をスタートした頃とは違うものになっています。
 

最後の練習 低学年

画像1 画像1
 低学年は、2時間目に運動会前の最後の練習に取り組みました。ダンスの練習をした後、玉入れの練習をしました。玉入れは本番さながらの熱気でした。たけのこ学級の1年生、2年生も力いっぱいがんばりました。
 1年生にとっては初めての運動会ですね。がんばりましょう!

しっかりと体調を整えて!

画像1 画像1
 保健室に掲示してあるメッセージ版です。本当にみんなが自分の力を発揮出ると良いですね。しっかり食べて、しっかり寝て、明日に備えましょう!

本日は、快晴!

画像1 画像1
今日は、9月29日(金)です。昨日とは打って変わって、青空が広がっています。
いよいよ明日は運動会。今日は、最後の練習や準備で頑張ります!

9月29日(金)の給食

 今日の献立
 ターメリックライス・BBQ deチキン・ミネストローネ・
 わかめとコーンのサラダ・冷凍みかん・牛乳

 いよいよ明日は 運動会!です。練習にも 熱が入ります。
 今日は、みんなの好きなカレー味のごはんに、BBQ風に焼いた
 鶏肉です。たくさん食べて、明日は がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺麗な外壁

画像1 画像1
外壁の工事、少しずつですが、足場が外されています。

ちょっとひと息

画像1 画像1
今日は、9月28日(木)です。今日は雨の朝。運動会の練習ももちろん気になるところですが、ちょっとひと息の一日になりました。

9月28日(木)の給食

 今日の献立  八王子市制100周年お祝い献立
 栗ごはん・夕焼け小焼け焼き・すまし汁・醤油和え・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホッとする装飾

画像1 画像1
ランチルーム、9月の装飾。運動会や秋の趣をイメージしたデザインが素敵です。

さぁ、力を出し切って!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年、運動会当日に向けて頑張っています。
それぞれ、細かな所に意識を向けつつ、当日のつもりで集中しながら練習に取り組むことが大切です。

全校練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1時間目に運動会、最後の全校練習を行いました。整理体操、閉会式、応援合戦、全校競技の大玉送りに取り組みました。
気をつけの姿勢や、礼の仕方などしっかりメリハリをつけることを大切にしました。心を整えることにつながります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

保健だより

献立表

年間行事

給食献立表