今日のできごと

6月30日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
いかの松かさ焼き
五目煮豆
具たくさんみそ汁
冷凍みかん
牛乳

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でした。植物と水について学びました。

3時間目の6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、「尊」の復習をして、「宅」「装」の二文字を習いました。

中休みの5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊行事の準備をしていました。

中休みの5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工室に移動します。

中休みの5 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
メダカを観察していました。

中休みの音楽室

画像1 画像1
画像2 画像2
楽器で音を楽しみました。

中休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で本を借ります。

中休みの4 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで遊びます。

中休みの3 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、室内楽で遊びます。カイコのお世話もします。

2時間目のの1 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。授業が終わって、挨拶です。

2時間目の1 年生

画像1 画像1
算数でした。静かに頑張ります。同じ意見の人はハンドサインでグーを出します。

2時間目の2 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わって、七夕の飾り付けをしています。

校舎内の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
算数教室廊下の掲示です。

朝の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝読書の時間を図書ボランティアの方々の読み聞かせで楽しみました。

朝の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のひと時を楽しんでいます。図書ボランティアの方が読み聞かせしてくれました。

朝の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに読みます。

朝の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書です。読み聞かせを聞きました。

朝の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書の時間になりました。

朝の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
配布物を配り、読書の時間になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式準備(5年・職員)4校時
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式 特別時程
3/26 春季休業日始

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

保存文書

学力向上・学習状況改善計画