夏休み図書館開放2

8月24日(木)は図書館開放でした。
今回も、来館した子どもたちは、しっかりあいさつをし、図書館のマナーを守って、読書を楽しんでいました。

図書委員の子どもたちは、9月の図書室掲示を作ったり、おすすめ本のコーナーを準備したりしました。

もうすぐ2学期が始まります!2学期には、読書月間があります。
学校図書館を上手に活用して、読書を楽しんでほしいと思います。

画像1 画像1

6年生 総合「しみずのこを作ろう」完成しました!

1学期の総合的な学習の時間に作った「しみずのこ」が冊子になりました。

他の学年の子達も見られるよう、3日から図書館に置いています。
(しみずのこ実行委員の子がすてきなポップを作ってくれました。)

『しりたい』、『みたい』、『ずっと』、『のこしたい』、『このまちを』という前向きなメッセージが伝わってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み図書館開放

8月3日(木)は図書館開放でした。来館した子どもたちは、マナーを守って、読書を楽しんでいました。

図書委員の子どもたちは、1学期の貸出の集計をしたり、読書月間に向けて少し準備をしたり、新刊本コーナーの準備をしました。

次回は、8月24日(木)10時から11時の開催です。たくさんの子どもたちが来ることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

第38回多摩地区小学校管楽器演奏会*ブラスバンド部

7月28日にたましんリスルホールで行われた第38回多摩地区小学校管楽器演奏会にブラスバンド部が参加しました。
曲目は「スター・ファンタジー」「風になりたい」の2曲です。
今年度、新しく入部した児童にとっては、初めての大きなホールでの演奏です。緊張した様子でしたが、部員全員で力を合わせて大満足の演奏をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間予定表
3/19 卒業式予行
給食(終)
3/20 大掃除
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

ほけんだより

登校許可届