平成29年10月10日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・にんじんごはん
   ・厚焼きたまご
   ・さつま汁
   ・浅漬け
   ・牛乳

   ☆今日は、「目の愛護デー」です。
    10を横にすると人の顔の目とまゆに
    みえるからだそうです。

    目を守るためには、ビタミンAが大きな
    働きをします。目の乾燥を防いで、
    よく見えるように目の働きをサポート
    します。

平成29年10月6日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・肉豆腐
   ・茎わかめとじゃこの炒め物
   ・くだもの
   ・牛乳

平成29年10月5日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ナン
   ・大豆キーマカレー
   ・ジャーマンポテト
  ・ミネストローネ
   ・牛乳

平成29年10月4日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・こぎつねごはん
   ・芋の子汁
   ・お月見団子
   ・牛乳

   ☆今日は、十五夜です。給食では「お月見団子」を
    作りました。

平成29年10月3日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・豚キムチ丼
   ・わかめとにんにく炒め
   ・中華風コーンスープ
   ・牛乳

   ☆わかめ(海藻)は、「海の野菜」と
    いわれるほど体に良い食べ物です。
    今では、海藻に含まれる栄養が海外でも
    注目されて、「スーパーフード」として
    人気が高まっているそうです。

平成29年10月2日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごぼうずし
   ・豆腐の田楽風焼き
   ・豚汁
   ・牛乳

平成29年9月29日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・栗ごはん
   ・夕焼小焼焼き
   ・野菜のおかか和え
   ・桑の葉団子汁
   ・牛乳

   ☆今日は、八王子市の市制100周年
    「お祝い献立」です。
    ・八王子市は、童謡「夕焼小焼」のモデルに
     なっています。それにちなんで「夕焼小焼焼き」。

    ・はちおうじは昔、絹織産業や養蚕業が盛んで、
     「桑の都」と呼ばれていました。それにちなんで
     「桑の葉団子汁」を作りました。
     

平成29年9月28日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・パン
   ・マカロニグラタン
   ・ミネストローネ
   ・オニオンドレッシングサラダ
   ・オレンジジュース

平成29年9月26日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・味噌煮込みうどん
   ・おにまんじゅう
   ・甘酢和え
   ・牛乳

   ☆今日は、郷土料理を紹介する「和み献立」です。
    今回は、「愛知県」です。
    愛知県は、キャベツ、しその葉、ふき、冬瓜、
    いちじく、ぎんなんなど日本一の生産量を誇ります。
    味噌煮込みうどんは、武田信玄が食べていた
    「ほうとう」が伝わったそうです。
    おにまんじゅうは、角切りのさつまいもをいれた
    蒸し菓子です。

平成29年9月25日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・キムチチャーハン
   ・春雨サラダ
   ・もやしスープ
   ・牛乳

平成29年9月22日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・八王子しょうがごはん
   ・鯖のごま風味焼き
   ・野菜のみそ炒め
   ・きゅうりの塩漬け
   ・牛乳

   ☆今日は、八王子の名産の「八王子しょうが」を
    使った「八王子しょうがごはん」を作りました。
    八王子しょうがは、昔から現在まで食文化を育み、
    栽培され続けている東京の伝統野菜の
    「江戸東京野菜」の一つです。市場に出回らない
    貴重な野菜です。

平成29年9月21日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・かやくごはん
   ・とりのから揚げ
   ・けんちん汁
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、試食会がありました。参加を
    していただいた保護者のみなさん、
    ありがとうございました。

平成29年9月20日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・里芋ごはん
   ・豚肉の照り焼き
   ・根菜汁
   ・小松菜と揚げの煮びたし
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、「里芋ごはん」を作りました。
    里芋は、食物繊維が豊富で、おなかのそうじを
    してくれます。独特のヌメリは、消化を助けて
    くれたり、風邪の予防もしてくれます。

平成29年9月19日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・鮭の塩焼き
   ・いりどり
   ・みそ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

平成29年9月15日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・いかの松かさ焼き
   ・鶏肉と野菜の炒め物
   ・ゆばとわかめのすまし汁
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆6年生はもうすぐ日光移動教室ですね。
    日光の名物といえば「ゆば」です。
    きょうのすまし汁にゆばを使っています。

平成29年9月14日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・カレーピラフ
   ・鮭のきのこソース
   ・ジュリエンヌスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

   

平成29年9月13日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・枝豆ごはん
   ・大豆とごぼうのかりんとう揚げ
   ・みそ肉じゃが
   ・牛乳

   ☆かりんとうは、奈良時代、江戸時代には
    庶民の人気のおかしになったそうです。
    そのかりんとうを今日は「大豆とごぼう」で
    作りました。

平成29年9月12日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ジャージャー麺
   ・冬瓜スープ
   ・くだもの
   ・牛乳

   

平成29年9月7日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・やきとり丼
   ・きゅうりの浅漬け
   ・なめこ汁
   ・牛乳

平成29年9月6日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チキンカレー
   ・野菜のピクルス
   ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
   ・牛乳

   ☆今日は、ブルーベリーソースを作りました。
    このブルーベリーは、「八王子の恩方地区の
    ブルーベリー農園9件の皆さん」が八王子の
    小中学校全校で食べられるように協力をしてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31