学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

日光[キャンプファイアー2]

画像1 画像1
点火!

日光[キャンプファイアー]

画像1 画像1
さあ、盛り上がるよ〜

日光[温泉]

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂は白いお湯の温泉!早く入りたいなあ

日光[ホテル到着]

画像1 画像1 画像2 画像2
途中の遅れを取り戻し、予定通りホテルに到着しました

日光[華厳の滝]

画像1 画像1 画像2 画像2
水不足で少し水量の少ない華厳の滝

日光[東照宮見学]

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より30分遅れて東照宮に到着。これから見学です

日光[お昼]

画像1 画像1
少し遅れて到着。これからお昼ごはんです

さきたま古墳にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さきたま古墳に到着!
みんな元気です!
天気も穏やかで、今日は最高の林間学校日和です。
これから日光磐梯レストランを目指します。
















iPhoneから送信

日光[さきたま古墳]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勾玉などの国宝を見学しました

日光

画像1 画像1
出発式。いってきま〜す

1学期終了式 明日からは日光林間学校!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終了式が終わりました。
明日より日光林間学校です。

終了式後に一年生からてるてる坊主の贈り物をもらいました。四月からお世話になったお礼です。

それでは行って来ます!













iPhoneから送信

校長の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生による出前授業は今回で2回目です。前回は歴史学習の始まりとして六年生の社会科の授業開きをしていただきました。
日光林間学校を前に校長先生から出前授業が届きました!日光と八王子千人同心のつながりについての授業です。八王子市内の小学生は、日光東照宮に行くとガイドの方が必ず千人同心の碑を案内します。ただ、事前知識もないまま紹介されても、学びが薄いおそれもあります。そこで校長先生は、千人同心とはどのような人が集まって行い、どのような道を歩いて八王子日光間を往復したのか、八王子市内にある地名の千人町や追分、日吉町など今でもゆかりがある場所が残っていることなどを教えてくれました。
> 日光東照宮では千人同心のはたらきをたたえた碑が残されています。今日の授業を思い出し、当日の学びをより深めてほしいと思います。
>
>

>
>
>

>
>
>

>
>
>
> iPhoneから送信

調べ学習コンクールに向けてオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校司書の柴田先生から、調べ学習コンクールのオリエンテーションを行なっていただきました。八王子市では市政100年記念事業として、図書館や学校図書館を活用した調べ学習を推進しています。
>> 9月1日から30日の申し込み期間の中で、六年生全員が応募できるように夏休み明けから調べ学習を行なっていきます。意欲がある人はさっそくテーマを決めて、夏休み中の宿題としてチャレンジする人もいます。
>>

>>
>>
>>

>>
>>
>>

ようこそ先輩 / キャンプファイアーレク

画像1 画像1 画像2 画像2
椚田中学校より職業体験中学生が来ています。先生のお仕事のお手伝いや用務主事のお手伝いをしています。

キャンプファイアーレクリエーションの練習を行いました。一年ぶりの練習にもかかわらず、楽しく活動できました!次回は金曜日のロング休みです。









iPhoneから送信

本日は検定 次回は着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目の水泳指導では泳力の検定を行いました。夏季水泳指導にめあてをもって取り組めるよう、自分の泳力をチェックしました。
次回は着衣泳です。着衣泳のお知らせや学年だよりを参照にご準備ください。









iPhoneから送信

1学期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のクラブ活動が終わりました。六年生が立ち上げた今年度のクラブ活動。1学期最後の活動では、どのクラブも充実した様子が見られました。
順調ですよ、六年生の皆さん!この調子で2学期も頑張りましょう!自分たちのクラブです!









iPhoneから送信

卒業アルバムの1ページ

画像1 画像1
卒業アルバムに載せる集合写真を撮影しました。普段の学習の様子を写しとって、卒業アルバムの思い出の1ページが完成していきます。
次の卒業アルバム写真は、日光林間学校です。





iPhoneから送信

日光林間学校説明会

画像1 画像1
日光林間学校説明会及び1学期保護者会にご参会いただきありがとうございます。当日は日光林間学校の集金にもご協力いただきました。ご多用にもかかわらず、ありがとうございました。今週末はご家庭で日光林間学校の準備を進めていただければと思います。お子さんと一緒にご準備ください。




iPhoneから送信

親子情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
動画の利用や情報モラルについて考えました。軽い気持ちで試したところ大事な個人情報の拡散につながってしまうことやSNSツールにおいての送り手の気持ちと受け取り手の受け方の違いを考えました。
ご家庭においてもアンケート項目についてお子さんと一緒に考えていただきありがとうございました。













iPhoneから送信

やっとプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
台風が過ぎ去り、晴天となった水曜日。六年生は待ちに待ったプール開きとなりました。
下級生からも、やっと入れてよかったねという声も聞こえてきます。
明日の金曜日の水泳では卒業アルバムの写真撮影が行われます。









iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31