学校生活の様子

合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)に合唱祭が行われました。

清水小児童 学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(10/16)、清水小学校の児童が甲ノ原中学校に来校し、中学生の授業風景を見学しました。休み時間には3年生が質問に答える姿も見られました。

市制100周年事業 文化芸術フォーラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(日)いちょうホール小ホールで行われた市制100周年事業「文化芸術フォーラム」に美術部(3年)の3名が参加しました。パワーポイントによる「文化芸術をより広めるためには」をテーマとした提言の発表、パネリストの皆さんとのパネルディスカッション、次世代を担う若者代表としての記念フラッグの授受など、多くの活動に取り組みました。

写真(上): パワーポイントによる提言発表の様子

写真(中): パネルディスカッションの様子

写真(下): フラッグ授受と記念撮影の様子


合唱祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(10/14)、合唱祭リハーサルが行われました。
全校生徒が一生懸命に想いを込めた歌声を体育館に響かせていました。

合唱祭本番
 10月18日(水) 場所:いちょうホール


写真(上):3年 学年合唱

写真(中):2年 学年合唱

写真(下):1年 学年合唱

職場体験 ポスター発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のまとめ学習として、ポスター発表を行いました。
ポスターの工夫だけでなくクイズなど発表の仕方にも工夫を凝らしている班が多くありました。
今回発表で使用したポスターは3月2日(金)に行われる作品展示会で展示される予定です。

合唱練習

画像1 画像1
合唱祭にむけて実行委員を中心に頑張っています。

合唱祭練習が始まりました。

画像1 画像1
10月18日(水)の合唱祭にむけて昼休み練習が始まりました。

<合唱祭>
 日程:10月18日(水)
 場所:いちょうホール(大ホール)

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(月)全校朝礼が行われました。

写真(上):校長のことば

写真(下):合唱祭副実行委員長のことば

生徒会 あいさつ運動

画像1 画像1
H29年度生徒会によるあいさつ運動が今日から始まりました。

文化芸術フォーラム 打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部の代表生徒3名が市役所で文化芸術フォーラムの事前打ち合わせを行いました。

「文化芸術フォーラム」
 10月15日(日)17:00〜 @いちょうホール 小ホール

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(月)生徒会朝礼が行われました。
H28年度生徒会本部役員にとって最後の朝礼ということもあり、1年間の感謝の気持ちを全校生徒に伝えました。
あいさつ運動をはじめ、スローガン、いじめ防止策、生徒会通信などさまざまな活動に積極的にとりくんだ本部役員の皆さん、一年間お疲れ様でした。
そして、H29年度生徒会本部役員の皆さんはさらに活躍してくれることを期待しています。

写真(上):委員長報告

写真(中):H28年度生徒会本部役員のあいさつ(3年)

写真(下):H29年度生徒会本部役員のあいさつ

研究授業(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を対象とした研究授業(理科)が行われました。
エネルギー変換を利用した発電方法について、生徒がパワーポイントを活用して発表を行いました。

ユニセフ募金 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニセフ募金2日目が行われました。
募金活動は明日が最終日となります。ご協力をお願い致します。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日からユニセフ募金活動が行われました。
生徒会を中心になり働きかけ、多くの生徒が募金に協力してくれました。
募金活動の期間は9月19日(月)〜9月21日(木)となります。

生徒会選挙 立会演説会

画像1 画像1
平成29年度生徒会本部役員を選ぶ、立会演説会が行われました。

生徒会 昼の放送演説

画像1 画像1
9月11日(月)昼休みに生徒会本部役員立候補者(2年)による放送演説が行われました。明日は1年生の立候補者による放送演説が行われます。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(月)に全校朝礼が行われました。

写真(上):校長のことば 「笑顔の力」

写真(中):教科コンテスト 300点満点表彰

写真(下):生徒会からユニセフ募金活動の呼びかけ

合唱祭にむけて動き出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は放課後に歌詞カードを作るなど、合唱祭にむけて動き出しました。

写真(上):歌詞カード作成の様子1

写真(中):歌詞カード作成の様子2

写真(下):合唱祭までのカレンダーを掲示する様子

始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真(上):生徒会9月スローガン「新たな風を今吹かせ 咲き誇れ甲中魂」発表

写真(中):バスケ部表彰

写真(下):吹奏楽部表彰

始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(火)に始業式が行われ、2学期が始まりました。

写真(上):校長先生のことば

写真(中):校歌合唱の様子

写真(下):代表生徒のことば
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

教育課程

学校だより

お知らせ

学校経営

学校運営協議会だより

生徒会通信

保健関係申請書類