学校生活の様子

第16回生徒会長サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
12月26日(火)第16回生徒会長サミットが行われ、会長、副会長が参加しました。

第2回中学生サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月26日(火)に第2回中学生サミットが行われました。
今回のテーマである「いじめ」について積極的に取り組んだ前生徒会の2名が参加し、「甲中版いじめ防止策」等の取り組みを発表しました。

写真(上):生徒会サミットの様子

写真(中):生徒会サミットの様子

写真(下):甲中版いじめ防止策

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(金)終業式が行われました。

写真(上):校歌合唱の様子

写真(中):校長のことば

写真(下):生徒代表のことば

地域清掃・大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(木)地域清掃・大掃除が行われました。

写真(上):地域清掃の様子

写真(中):地域清掃の様子

写真(下):大掃除(ワックスがけ)の様子

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(月)生徒会朝礼が行われました。

写真(上):委員長報告の様子

写真(中):1月スローガンの発表

写真(下):生徒会長による生徒会企画の表彰

絵本の読み聞かせ(図書委員会企画)

画像1 画像1
12月15日(金)図書委員会企画の絵本の読み聞かせが行われました。

小さな冬の音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(土)小さな冬の音楽会が行われました。

写真(上):甲ノ原中学校生徒による合唱の様子

写真(中):甲ノ原中学校吹奏楽部の演奏の様子

写真(下):甲ノ原中学校吹奏楽部と清水小吹奏楽部とのコラボの様子

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(月)全校朝礼が行われました。

写真(上): 校長のことば「地域貢献」

写真(中): 税の作文・標語 表彰

写真(下): 部活動 表彰(バスケ部・柔道部)

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(月)に生徒会朝礼が行われました。
生徒会と図書委員会のコラボでは「図書室の快適な利用について」を演劇で全校生徒に呼びかけました。

写真(上): 委員長報告の様子

写真(中): コラボ企画「図書室の快適な利用について」(演劇)

写真(下): 放送委員長から全校生徒へのお願い

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)に避難訓練が行われました。東京防災を活用した講話も行われ、緊急時への意識を高めました。

薬物乱用防止教室(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(木)薬物乱用防止教室が行われました。

整美委員主催落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)整美委員主催落ち葉掃きボランティアが行われました。61名の多くの生徒が参加してくれました。

市制100周年記念植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)に市制100周年を記念した植樹が行われました。

職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(土)道徳地区公開講座「職業講話〜働く意義〜」が行われました。

写真(上): 八王子少年鑑別所 宮川貴行 様

写真(下): 資生堂ビューティーコンサルタント 関野友里子 様

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(月)全校朝礼が行われました。

写真(上):校長のことば

写真(中):バスケ部表彰

写真(下):柔道部表彰

ポスターセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(火)に2年生による職場体験ポスターセッションが行われました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(月)に生徒会朝礼が行われました。

写真(上):委員長報告の様子

写真(中):生徒会年間スローガン「輝き誇り突き進め 僕らがつくる生徒会」

写真(下):11月スローガン「学力向上の冬到来 仲間と共に切磋琢磨」

第2回進路説明会

画像1 画像1
10月26日(木)に第2回進路説明会が行われました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(火)に生徒総会が行われました。

写真(上): 生徒総会の様子1

写真(中): 生徒総会の様子2

写真(下): 校長先生のことば

台風接近による登校時間の変更について(決定版)

 台風21号が接近し、今後暴風や大雨の影響が予想されることから、登校時間を変更し、第4校時からの授業とします。部活動の朝練は、全て中止となります。詳細は、登校時間を11:30とし、学活を行います。第4校時11:50〜。給食はあります。従って、時間割は月曜日の第4校時、第5校時、第6校時です。保護者の皆様、学校は生徒たちの安全確保に万全を期したいと考えますが、保護者の皆様におかれましても、生徒の安全面に注意しながら登校させていただきますよう、ご協力をお願いいたします。 
 なお、39メールでも同様の内容を一斉配信しました。
八王子市立甲ノ原中学校 副校長 岩本 伸一

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

教育課程

学校だより

お知らせ

学校経営

学校運営協議会だより

生徒会通信

保健関係申請書類