本日の体育大会は、予定通り実施です。9:00スタートです。

70周年記念パネル作成中

画像1 画像1 画像2 画像2
創立70周年記念にあたり、全校生徒が五中に向けてのメッセージを書きました。現在、そのメッセージカードの一枚一枚を二年生の代表者が貼り付け作業を行ってくれています。完成かが楽しみです。

夏休み学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みがスタートし、校内からは部活動に励む生徒の声が聞こえてきます。同時に、各教科の学習教室が開設され、黙々と学習に励む生徒の姿も多くいます。

小学校での学習指導補助

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入り、子供たちはそれぞれ熱心に取り組み始めています。本校学区の第四小学校では、夏休みパワーアップ教室として学習教室を実施しています。今年度小中一貫の取り組みとして、中学生が学習指導補助として参加することにしました。本日は3名の生徒会役員が丁寧に教えてくれていました。

学校運営協議会との意見交換

画像1 画像1
今年度より本校は地域運営学校となりました。21日(金)の午後、学校運営協議会委員の方々と教職員で、今学期の教育活動、目指す生徒像実現への取組、今後の地域運営学校としてのありかた等について意見交換を行いました。

クリーン活動

 平成29年7月9日(日)に青少対主催の「クリーン活動」が第五中学校を拠点として、行われました。
 地域の方をはじめ多くの方に参加していただきました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

英語、数学ハーフマラソン

画像1 画像1
 平成29年7月8日(土)に五中応援団主催による英語、数学ハーフマラソンが実施されました。午前中は英語を中心に、午後は数学を中心に、参加者は各自のペースでしっかりと演習問題に取り組んでいました。
 また、昼食にはカレーライスとサラダをごちそうになりました。


小中一貫教育の日研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(水)第一小学校、第四小学校、本校の3校教職員合同で、小中一貫教育研修会を第一小学校で実施しました。5校時の授業参観、その後の研究協議会と、教育活動に関する意見交換を行いました。

7月のお薦め本

画像1 画像1 画像2 画像2
本格的に梅雨入りし、今日も雨が降り続いています。本日より期末試験がスタートし緊張感に包まれています。7月のお薦め本コーナーを図書館ボランティアの方々が更新してくださいました。

生徒会役員ランチミーティング

画像1 画像1
本日、生徒会本部役員とのランチミーティングを校長室で行いました。初めは少し緊張の様子でしたが、創立70周年に関することや小学校との交流などについて短い時間ではありましたが活発に意見交換できました。

青少対第五地区委員会主催「ウォークラリー」

6月10日(土)9:00より本校にて青少対第五地区委員会主催の「ウォークラリー」が行われ、第一小学校の児童や第四小学校の児童、地域の皆様に参加していただきました。本校からは、ダンス部、テニス部、男女バスケットボール部の生徒が参加しました。そのうち、第一位にダンス部の生徒、第2位にテニス部の生徒が入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市町自連 東部地区連合町会 第4回防災訓練

6月4日(日)八王子市町自連 東部地区連合町会 第4回防災訓練が八王子市立第四小学校で実施されました。本校からは、生徒会役員と卓球部の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市制100周年・開校70周年記念 第68回体育大会

画像1 画像1
 平成29年6月3日(土)に市制100周年・開校70周年記念 第68回体育大会を実施いたしました。どの学年も最後まで力の限り取り組みました。
 参観いただきました保護者、地域の皆様、地域交流種目やPTA競技にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。
 近隣の皆様には早朝より放送や声援などご迷惑をおかけ致しました。ご理解をいただきありがとうございます。本日の様子については後日ホームページにて紹介する予定でいます。

体育大会クラス旗(3)

画像1 画像1
写真:3学年

体育大会クラス旗(2)

画像1 画像1
写真:2学年

体育大会クラス旗

画像1 画像1
 平成29年6月3日(土)にいよいよ体育大会を迎えます。
 各学年クラス旗の作成も完了しました。
 多くの方の参観をお待ちしております。

 (写真:1学年)

体育大会予行練習

 平成29年5月31日(水)の1〜4校時に体育大会予行練習を行いました。
 係分担や仕事のタイミング、競技入退場を中心に確認しました。
 早朝より放送や歓声などでご迷惑をおかけいたしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会への取り組みが始まりました。

 平成29年5月22日(月)より体育大会に向けた取り組みが始まりました。本年度は市制100周年・開校70周年を記念する大会となっています。
大会は平成29年6月3日(土)に開催されます。雨天の場合には6月5日(月)に延期いたします。本校ホームページでもお知らせいたします。


(写真左:全校練習 写真中央:3年学年種目 写真右:種目決めの様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市制100周年・開校70周年記念 第68回体育大会 地域交流種目(玉入れ)参加者募集

 平成29年6月3日(土)に市制100周年・開校70周年記念 第68回体育大会が開催されます。
 地域交流種目「玉入れ」は午前11時40分頃を予定しています。多くの方のご参加をお待ちしております。

 ※ 当日、雨天の場合には6月5日(月)に延期いたします。
  本校ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

スケアードストレート

 平成29年5月11日(木)の5、6校時にスケアードストレートを行いました。
 自転車の危険性や交通事故の起こりやすい状況について、スタントマンの方の実演を交えた交通安全講習です。
 傘さし運転や重い荷物を積んでの運転、二人乗り運転の体験や衝突事故の衝撃体験もあり、身近にある危険について、改めて考えるよい機会となりました。
 
 実施に向けては八王子警察や八王子市役所、オフィスワイルド(スタントマン事務所)の方のご協力をいただきました。ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域防災訓練その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
災害時、まずは自分の身を守り、安全が確保できたら、次に自分の周りに心を配り行動できること。中学生に求められる力です。多くの学びを得ることができました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31