平成29年10月31日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ ぶどうパン
※ パンプキンシチュー
※ フレンチサラダ
※ オレンジジュース

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
マッシュルーム・・茨城
きゅうり・・・・・千葉
キャベツ・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手
かぼちゃ・・・・・秋田

平成29年10月30日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 棒餃子
※ たまごとわかめのスープ
※ 南蛮きゅうり
※ 牛乳

主な食材の産地

にら・・・・・・・・栃木
白菜・・・・・・・・長野
生姜・・・・・・・・高知
にんにく・・・・・・青森
人参・・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
きゅうり・・・・・・千葉
大根・・・・・・・・茨城
たまご・・・・・・・青森
鶏肉・・・・・・・・岩手
豚肉・・・・・・・・埼玉

みんなの本

画像1 画像1
職員室前の廊下に掲示してある「みんなの本」コーナーの様子です。

だんだんとカードが増えてきました。読書月間もあと残りわずかになってきました。

さらにカードが増えることを期待しています。


図書委員会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
月1回、月曜日の6時間目に委員会活動が行われています。

図書委員会では、常時活動の振り返りをして、今後の活動に活かす話合いをしています。

今回も、たくさんの活発な意見が出ていました。

後半の時間は、ワックスがけで移動した机と椅子を元の場所に戻すお手伝いをしてくれました。

一生懸命に取り組む姿が立派でした。

道徳授業地区公開講座(意見交換会・講演会)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(土)に、道徳授業地区公開講座を開催いたしました。
たくさんの方に道徳の授業を見ていただきました。
授業後の意見交換会では、地域や保護者の方と教員がグループになり、様々な話ができた有意義な時間となりました。

セーフティ教室(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生のセーフティ教室では、LINEの方に来ていただきました。
保護者・地域の方にも、たくさん来ていただきました。
コミュニケーションツールの一つとして、携帯電話やスマホを上手に使っていきたいものです。

図書室のワックスがけをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアさんが、図書室のワックスがけをしてくださいました。
図書室にあった机や椅子は、6年生が移動してくれました。
また、ぞうきんがけを5年生がしてくれました。

ワックスで磨くと、汚れた床もピカピカになりました。

綺麗になった図書室でたくさんの本を読んでもらいたいです。

平成29年10月26日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ ご飯
※ いかの七味焼き
※ さつま汁
※ 小松菜と油揚げの煮びたし
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

にんにく・・・・・青森
白菜・・・・・・・長野
しめじ・・・・・・長野
さつま芋・・・・・徳島
長ねぎ・・・・・・山形
小松菜・・・・・・八王子
大根・・・・・・・八王子
小ねぎ・・・・・・福岡
みかん・・・・・・熊本
鶏肉・・・・・・・岩手

「八王子読書の日」 給食、図書コラボ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)は 「八王子読書の日」 給食と図書がコラボした、本に登場するおいしそうな料理を給食で食べてみよう!
今回は 「バムとケロのにちようび」の絵本の中に出てくるドーナッツを作りました。
リング状のドーナッツの他にケロの顔の形にしたドーナッツも作り、おまけとしてクラスに入れました。
低学年には図書の先生の授業でも今回のお話をしていただき、児童も楽しみにしていたみたいです。

平成29年10月27日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 森のスパゲティ
※ キャベツスープ
※ ドーナッツ
※ 牛乳

主な食材の産地

にんにく・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・北海道
しめじ・・・・・・長野
えのき・・・・・・長野
エリンギ・・・・・長野
人参・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手

平成29年10月25日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ カレーライス
※ 海藻サラダ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・・八王子
ニンニク・・・・・青森
生姜・・・・・・・熊本
きゅうり・・・・・千葉
大根・・・・・・・八王子
巨峰・・・・・・・山梨
豚肉・・・・・・・埼玉

平成29年10月24日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ひじきごはん
※ 松風焼き
※ おひたし
※ すまし汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
長ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・青森
もやし・・・・・・群馬
えのき・・・・・・長野
ほうれん草・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手
ちりめんじゃこ・・兵庫
卵・・・・・・・・青森

平成29年10月23日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ さんまの蒲焼き丼
※ ピリ辛炒め
※ なめこのみそ汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
生姜・・・・・・・熊本
人参・・・・・・・北海道
なめこ・・・・・・長野
玉ねぎ・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・山形
じゃが芋・・・・・北海道
キャベツ・・・・・八王子
大根・・・・・・・八王子
さんま・・・・・・北海道

平成29年10月20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ シーフードピラフ
※ ピザポテト
※ 大根ごまサラダ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
にんにく・・・・・青森
じゃが芋・・・・・北海道
きゅうり・・・・・千葉
ピーマン・・・・・八王子
大根・・・・・・・八王子

平成29年10月19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ 舞茸ごはん
※ ししゃもの磯部揚げ
※ もやしの辛し和え
※ 小松菜汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
舞茸・・・・・・・静岡
人参・・・・・・・北海道
もやし・・・・・・茨城
小松菜・・・・・・八王子
玉ねぎ・・・・・・北海道
えのき・・・・・・長野
たまご・・・・・・青森
鶏肉・・・・・・・岩手

平成29年10月18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 麦ごはん
※ 厚揚げのチーズ田楽
※ 肉じゃが
※ 白菜とコーンのおひたし
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
長ねぎ・・・・・・千葉
生姜・・・・・・・高知
じゃが芋・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
人参・・・・・・・北海道
白菜・・・・・・・長野
豚肉・・・・・・・埼玉

ハロウィンの掲示になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアさんがハロウィンに合わせて、掲示物を作ってくださいました。
職員室前の廊下や北校舎2階、図書室の廊下などに飾られています。
是非、ご覧ください。

バムとケロの絵本

画像1 画像1 画像2 画像2
食育とのコラボレーションで、バムとケロの絵本を職員室前に展示しています。
是非、ご覧ください。

読書月間が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週より読書月間がスタートしました。
図書委員が昼休みの貸し出しに合わせて、読み聞かせやクイズなどを行っています。
たくさんの子供たちが図書室に訪れています。
低学年はスタンプラリーカードにハチすけのスタンプを押してもらえます。

平成29年10月17日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ マーガリンパン
※ ポークビーンズ
※ 大根ときゅうりのピクルス
※ オレンジポンチ
※ 牛乳

主な食材の産地

人参・・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
きゅうり・・・・・・千葉
豚肉・・・・・・・・埼玉
大根・・・・・・・・八王子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 避難訓練

学校だより

その他

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届

年間行事予定

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら

経営報告