平成29年10月10日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ 人参ごはん
※ いが蒸し
※ きのこ汁
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
人参・・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・秋田
生姜・・・・・・・熊本
しめじ・・・・・・長野
白菜・・・・・・・長野
万能ねぎ・・・・・福岡
豚肉・・・・・・・埼玉
鶏肉・・・・・・・岩手
みかん・・・・・・熊本

たてわり遠足(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
何とか雨にも降られず、小宮公園に行ってきました。
落ち葉拾いやバッタを捕まえ、お弁当を食べた後、
たてわり班で仲良く遊んでいました。

平成29年10月6日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 中華丼
※ わかめスープ
※ カレーポップビーンズ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
人参・・・・・・・北海道
白菜・・・・・・・長野
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
長ねぎ・・・・・・山形
豚肉・・・・・・・埼玉

中秋の名月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で校長先生が『中秋の名月』についてお話しをしてくださいました。

それにちなんだ本を廊下に展示しています。

また、ハロウィンの素敵な掲示も図書ボランティアの皆さんがしてくださいました。

16日(月)からは読書月間がスタートします。それに合わせて新刊の貸し出しもスタートします。昨年同様、図書委員会が楽しい企画をたくさん考えてくれています。

春の読書週間に続き、今回もたくさんの本を読んでもらいたいです。

セーフティ教室(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生対象のセーフティ教室では、ファミリeルールの方に来ていただき、SNSについて学びました。まだ、スマホなど持っている児童も少ないようですが、早くから、正しい使い方を知ること、ルールを作っていくことは大切です。

お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
じゃんけんで、担任の先生、集会委員、校長先生に勝ち続けなければなりません。
じゃんけんの結果に一喜一憂する子供たちの姿が、たくさん見られました。

平成29年10月5日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 黒糖パン
※ 白身魚のハーブ焼き
※ スパゲティナポリタン
※ ウィンナーポトフ
※ 牛乳

主な食材の産地

にんにく・・・・・青森
パセリ・・・・・・千葉
セロリ・・・・・・長野
玉ねぎ・・・・・・北海道
マッシュルーム・・茨城
人参・・・・・・・北海道
生姜・・・・・・・高知
ピーマン・・・・・八王子
キャベツ・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手

平成29年10月4日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ 肉豆腐
※ 胡麻和え
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
にんにく・・・・・青森
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・北海道
白菜・・・・・・・長野
もやし・・・・・・茨城
青梗菜・・・・・・八王子
ほうれん草・・・・八王子
みかん・・・・・・熊本
豚肉・・・・・・・埼玉
長ねぎ・・・・・・山形

平成29年10月3日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 菜っ葉めし
※ 鮭の塩焼き
※ 鶏肉と里芋の煮物
※ 月見団子
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・青森
小松菜・・・・・・八王子
大根・・・・・・・八王子
里芋・・・・・・・東京
鶏肉・・・・・・・岩手

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生対象のセイフティ教室は、八王子警察の方に来ていただき、連れ去り防止の学習をしました。DVDやロールプレイをしながら、しっかりと学習できました。
防犯ブザーが、鳴るかどうか確認することは大切です。
たくさんの地域や保護者の皆様に、来ていただきました。ありがとうございました。

平成29年10月2日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ きびごはん
※ さばのみそ煮
※ 五目煮豆
※ えびと冬瓜の吉野汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・新潟
生姜・・・・・・・高知
人参・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・青森
冬瓜・・・・・・・愛知
小松菜・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手

平成29年9月29日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ソフトフランスパン
※ 豆腐のグラタン
※ 野菜スープ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・北海道
しめじ・・・・・・長野
人参・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・群馬
マスカット・・・・山梨
豚肉・・・・・・・青森

平成29年9月28日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 里芋ごはん
※ 鶏肉の七味焼き
※ 沢煮椀
※ じゃこと野菜のにんにく風味
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
里芋・・・・・・・埼玉
にんにく・・・・・青森
万能ねぎ・・・・・福岡
ごぼう・・・・・・群馬
にんじん・・・・・北海道
大根・・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・群馬
小松菜・・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手
豚肉・・・・・・・青森

平成29年9月27日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ マーボー丼
※ もやしスープ
※ ごまめナッツ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
長ねぎ・・・・・・山形
人参・・・・・・・北海道
にら・・・・・・・栃木
生姜・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・青森
もやし・・・・・・群馬
豚肉・・・・・・・青森
いりこ・・・・・・愛媛

平成29年9月26日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 栗ごはん
※ 魚の夕焼け小焼け焼き
※ 野菜のおかか和え
※ 桑の葉団子汁
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
人参・・・・・・・北海道
大根・・・・・・・青森
三つ葉・・・・・・千葉
えのき・・・・・・長野
きゅうり・・・・・八王子
栗・・・・・・・・熊本

ほんだひろこさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ボン 言葉なき者たちからのメッセージ」の作者である、ほんだひろこさんが読み聞かせに来て下さいました。

 とてもしっとりとした読み聞かせで、子供たちもグッと世界に引き込まれていました。

合間にトーンチャイムの音が響き、印象深いものとなりました。

 次回は2月22日、4年生の読み聞かせに来て下さる予定です。保護者の方の参加もOKです。ほんださんの読み聞かせの世界に浸ってみませんか?
 大変貴重な機会です。是非、保護者の皆様いらしてください。

平成29年9月25日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ みそ煮込みうどん
※ おにまんじゅう
※ にずあえ
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

人参・・・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・青森
白菜・・・・・・・・長野
にんにく・・・・・・青森
生姜・・・・・・・・熊本
大根・・・・・・・・北海道
蓮根・・・・・・・・茨城
豚肉・・・・・・・・青森

サタデースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回のサタデースクールは、手品づくりをしました。
上級生が下級生に教えてあげている姿が、とてもよかったです。
第3回は、10月14日(土)ペットンボ、ブーメラン作りです。

平成29年9月22日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 八王子生姜ごはん
※ サバの胡麻みそ焼き
※ いりどり
※ きゅうりの塩漬け
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・秋田
生姜・・・・・・・高知
長ねぎ・・・・・・山形
里芋・・・・・・・埼玉
人参・・・・・・・北海道
ごぼう・・・・・・青森
八王子生姜・・・・八王子
きゅうり・・・・・八王子
鶏肉・・・・・・・岩手

平成29年9月21日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

※ きんぴらサンド
※ ポークビーンズ
※ わかめコーンサラダ
※ 牛乳

主な食材の産地

ごぼう・・・・・・青森
じゃが芋・・・・・八王子
人参・・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・北海道
キャベツ・・・・・群馬
もやし・・・・・・茨城
豚肉・・・・・・・青森
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 避難訓練

学校だより

その他

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届

年間行事予定

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

さくら

経営報告