学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

日光林間学校二日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目のスタートです。
朝の話では、長谷川先生から
六年生の男女の仲が良いこと
を褒めていただきました。
引率した長谷川先生も、自分のクラスに六年生の良さを伝えて手本にしていきたいとお話がありました。
朝の散歩では、湯の湖畔は木道、樹林の中を歩きました。気温は12度、天気は晴れて爽やか、新鮮な空気、今日は絶好のハイキング日和です。













iPhoneから送信

温泉で体も心も癒す時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿には天然温泉があります。
今日の疲れをこの温泉で十分に癒しました。もっと入りたい!との声も出ています。
入浴後は、仲間と共に就寝です。

明日もこの日光林間学校で楽しめるよう学べるようしっかり休んでください。
おやすみなさい。













iPhoneから送信

ラストキャンプファイアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
姫木平移動教室で行ったキャンプファイアーレクリエーション。日光林間学校でも去年の学びを生かして行いました。
ダンスはジェンガ、マイムマイム、ジンギスカンに加え、新しくオクラホマミキサーをフォークダンスに取り入れました。
ゲームを楽んだ後は、みんなで小さくなった火を囲んで歌を歌いました。
ひまわりの約束を歌っている子供たち。小学校生活最後だと思うと思わず涙が溢れる子、肩を組んで大きな声で歌う子など、みんな最後のキャンプファイアーをそれぞれの気持ちで味わうことができました。













iPhoneから送信

美味しい夕食に舌鼓 湯の湖畔へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食は箸がよく進みました。
宿のごはんはとても美味しいです。

夕食後には明日のナイトハイクのペアを抽選しました。

そして、キャンプファイアーをしに湯の湖畔へ出発です。
この湯の湖はには温泉が湧き出ています。













iPhoneから送信

日光自然博物館 ほのかな宿 樹林に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝を見た後は、日光自然博物館に行き、この日光が生まれた歴史や奥日光の自然環境を学びました。

そして、二泊三日を過ごすほのかな宿樹林に到着しました。全員、元気いっぱいです。












iPhoneから送信

日本三大名瀑の一つ 華厳の滝

画像1 画像1
華厳の滝は、和歌山県の那智の滝と茨城県の袋田の滝と同じ日本三大名瀑の一つです。高さ97メートル、幅7メートルの滝で大変美しい観光スポットです。今日は毎秒0.5トンの滝の流れを見ることができました。
フェンス先頭まで近寄ると顔にまで水しぶきが飛んできます。












iPhoneから送信

眠り猫 徳川家康の墓 鳴龍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮では事前学習で学んできたことを自分たちの体験として改めて学習することができました。
この日光林間学校を、今、満喫しております!












iPhoneから送信

圧巻の陽明門へ まさに荘厳 絢爛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
改修が終わった陽明門。圧巻の一言です。徳川家康を祀った三代将軍家光の強い思いを感じます。一日中陽明門の彫刻を見ていても飽きないと言われるほど、その彫刻は細やかであり、飾り付けは豪華絢爛、まさに荘厳でした!













iPhoneから送信

美しい彫刻に込められた・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の彫刻にはそれぞれ意味があります。子孫へ伝えたい思いを彫刻に込めています。三猿の彫刻では、人生をテーマにしていることを学びました。そこには徳川家の子孫へ伝えたい願いや教えが込められています。













iPhoneから送信

日光東照宮に大興奮!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から日光東照宮の大改修が終わり、三猿などの彫刻や陽明門が見られます。
君たちはとってもラッキーだ!
とガイドさんも言っています。それだけに日光東照宮を訪れる一般の人も例年より多いです。













iPhoneから送信

これが千人同心をたたえる碑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、校長先生の出前授業で教えていただいた八王子千人同心と日光のつながり。ガイドさんも千人同心の功績を教えてくださいました。
これから日光東照宮に向かいます!













iPhoneから送信

お昼ご飯は学生大杯膳

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯は磐梯の学生大杯膳です。日光を訪れる学生の名物です。お腹いっぱい食べた後は日光東照宮を訪れます。たくさん歩きますよ!









iPhoneから送信

バスレクも充実 日光に到着です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスで移動中には、音楽専科の千秋先生直伝のバスレクを充実させています。仲間と共に楽しい時間を過ごしています。
いよいよ栃木県日光市に入りました!













iPhoneから送信

日光[キャンプファイアー2]

画像1 画像1
点火!

日光[キャンプファイアー]

画像1 画像1
さあ、盛り上がるよ〜

日光[温泉]

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂は白いお湯の温泉!早く入りたいなあ

日光[ホテル到着]

画像1 画像1 画像2 画像2
途中の遅れを取り戻し、予定通りホテルに到着しました

日光[華厳の滝]

画像1 画像1 画像2 画像2
水不足で少し水量の少ない華厳の滝

日光[東照宮見学]

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より30分遅れて東照宮に到着。これから見学です

日光[お昼]

画像1 画像1
少し遅れて到着。これからお昼ごはんです
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31