2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日に2学期が始まりました。始業式の中で生徒代表の中馬さんが2学期の決意を話してくれました。そのあと校長先生のお話がありました。校長先生のお話は学校便り9月号に一部掲載しています。
また、中学部の始業式で、「社会を明るくする運動作文コンテスト」で入賞した2年生の瀬戸君、中馬さんに、表彰状が手渡されました。

本校舎図書室の本棚が増えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校舎図書室に中学生用の棚を1つ増やしました。中学生用の本が増えたため、分校舎から棚を運びました。本棚の整理は小学部の図書ボランティアの皆さんにも手伝ってもらいました。ボランティアの皆さんありがとうございました。
これからまた中学部の本棚に本が増えます。読書の秋、生徒の皆さんはいっぱい本を読んでください。

少林寺拳法部 全国大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日、20日に金沢で行われた第11回全国中学生少林寺拳法大会に、本校生徒が出場しました。女子団体演武、男子組演武、女子組演武の3種目です。その時の様子を掲載します。

2学期に向けて先生研修しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の始業式まで残りわずかとなりました。
先生方も2学期に向けて、今日8月23日1日研修を行いました。
午前中は「児童心理治療の理解と実践」についての講演を聞きました。
午後は、普通救命救急の研修を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31